人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2011年 07月 09日

楽園ダイブ! ~杢之介海に散る~

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】   一湊タンク下×2 / 横瀬  【 天気 】  晴れ  【 風 】 南東
【 水温 】  27,5℃  【透明度 】  30~40m  【 潮 】  小潮

楽園ダイブ! ~杢之介海に散る~_b0186442_23522146.jpg
キンギョハナダイの群れ
今日は天国の様な美しい海を満喫できたと同時に今年で一番悲しい出来事も起こった。。。
愛器であるD700こと杢之介(もくのすけ)が海に没した。。。悲しすぎる。
大したことはないと思ったが何故だかカメラが動かない??7月の大潮は一年で一番期待感が高まる
時なのにあまりにも残酷すぎる。

ふ~それはひとまず忘れて、、、海の中はと言うと。
素敵過ぎる!!透明度は30~40m!いやそれ以上かもしれない。
そして暖かい!!

もうそれだけで十分楽しい。今年は低水温が長かったからな~。

1本目は石野さんとマンツーでタンク下!
新兵器の超広角レンズ(カメラよりでかい?)でアオウミガメをじっくり撮影!!
7月も中旬になろうというのにミルはまだまだ元気でアオウミガメは嬉々として貪っていた!
一つ思ったのはアオウミガメは意外にグルメなことだ。
アオサとミルが混在している時はミルがいかに緑で瑞々しく美味しそうでも常にアオサばかりを食べていた。
そしてアオサがほぼ枯れてなくなった今ここぞとばかりにミルを食べている!
普段何気なく見てしまうけどアオウミガメももっと詳しくじっくりと観察しようと思った。

3本目は中村さんと夕方の横瀬!
これがまた最高に気持ちが良かった。今まで横瀬は透明度が今一な時ばかりに行っていたけど
この透明度で、しかも斜光が美しいこの時間はヤバイ!
更に魚影の濃さも半端じゃなかった。ガラパゴスやらマダガスカルやらコモドやらもう世界中の海を潜り倒している中村さんからまさかの「パーフェクト」のお言葉がもらえた!

沖合いではウメイロモドキ、ムレハタタテダイ、キビレボウズハギ、ニザダイ、タカサゴ、アカモンガラ、コガネスズメなどなどが360度すべてにどわ~っといてもうどうしていいかわからない状態!!
いや~気持ちよかったな~。最後のキンギョハナダイの群れも壮観!!
夕日を浴びて輝いていた。

石野さん、中村さん今日はありがとうございました!!
石野さん三岳は制覇できましたか~?
また遊びましょうね~!!


『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2011-07-09 23:48 | 横瀬


<< ナポレオン!~9年間海の上!?~      宝石カニダマシ!! >>