『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 お宮前 / 横瀬 / ゼロ戦 【 天気 】 晴れ 【 風 】 南
【 水温 】 28~29℃ 【透明度 】 30m 【 潮 】 大潮①

フタイロハナゴイの幼魚
今日も海は穏やかで青い!!
横瀬のみ少し濁りがあった。魚影はやはり濃かったけど一昨日ほどではなかったかな。
去年の7月に雨にやられ縄文杉の途中で引き返してしまった智子ちゃんがまた遊びに来てくれた!
相変わらずに元気で今日もダイビング後に元浦でスノーケルをやっていった(笑)
今年は縄文杉を見れたかな??
智子ちゃん、士さんありがとうございました!!是非また遊びに来て下さいね~!!
写真はゼロ戦に多いフタイロハナゴイの幼魚。
バックのスカシテンジクダイ。今まではクロホシイシモチばかりだったけど遂にスカシも加わってくれた!
こうなると一気に南国ムードが高まる(笑)

ケラマハナダイのオス同士の争い
百合さんの去年からのリクエストだったフタイロハナゴイの求愛を見に夕方のゼロ戦へ。
時間は17時くらい。まだ盛り上がりきってはいなかったけど背ビレを広げてフタイロ独特の2つのボンボンも見ることができた!
百合さんがずっとフタイロと戯れていたので僕は邪魔にならないように他のものを見たり撮ったりして遊んでいた(笑)
ケラマハナダイも求愛やら喧嘩をしていた。

ハゲヒラベラ
砂地には少ないながらもユニークな顔の生物達が見られた。

テンス属の1種
この2種はゼロ戦近辺で良く見かける。しかし当たり前にいすぎるので撮ったのは今日がはじめてだった。
これが以外に楽しい!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】