『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下 / お宮 / ゼロ戦 / タンク下 【 天気 】 晴れ 【 風 】 南
【 水温 】 26~29℃ 【透明度 】 30m 【 潮 】 大潮③
【日没】 19:12 【満潮】 19:54 (224cm)

ヒレナガスズメダイ(幼魚)→大量発生!!どこを見てもいる!!
今日も朝一で百合さんとじっくり潜ってきた。
砂地でヤツシハゼの仲間を探したけど全然いない!!
代わりにカスリハゼの極小個体が1匹いた!
オドリハゼもここの所よく目にする。

シャコガイに棲むセボシウミタケハゼ(?)
小さい個体だったので目がかわいい!シャコガイ背景もなかなか楽しい!

アザミサンゴで眠るヘビギンポ(昨日の写真です)
昼の魚達は夜にそれぞれ思い思いの場所で眠る。
でもアザミサンゴは枕にしたくないな~。。。フォトジェニックで嬉しいけど(笑)

バイカナマコの傷口を掃除する(食べる?)ウミウシカクレエビ
ウミウシカクレエビは手足がほとんど無い。
昼からはフォトコン常連の小黒さんとバブル期ダイバー(笑)の由布子さん!
裕子さんは20年前に買ったショッキングピンクのウェットがあるらしいけど今日はレンタルを着用。
残念、見たったな~(笑)
お宮では入ってびっくり!水深5m以深の水温が26台!!
26℃とはいえ29℃のつもりで入ると寒い。。。
ゼロ戦では遂に小魚が増えてきた!!
まさに旬を迎えている!!
これには小黒さんも喜びワイドでビシビシと撮っていた。
そして今日も4本目ダイブ!
それも結構ガッツリ系。。。
百合さんに続きこれまた生態好きな小黒さんとアカハラヤッコの産卵を見てきた。
時間は18時50分くらい。
百合さん4日間ありがとうございました!!
また夜の瀬戸内海を満喫してくださいね!!
由布子さんもありがとうございました!今度はフル器材でお願いします!!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】