人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2011年 09月 01日

カンザシ三兄弟!

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  お宮前 / ゼロ戦  【 天気 】  曇り  【 風向 】 北東
【 水温 】  27,5~28,5℃  【透明度 】  30m  【 潮 】  中潮②

カンザシ三兄弟!_b0186442_2125067.jpg
カンザシヤドカリ
伊豆にいた頃たった1匹のカンザシヤドカリを探すためにイバラカンザシの付くサンゴを定期的に
嘗め回すように見ていたけれど結局一度も見ることはなかった。。。

でも、、、屋久島ではそこらじゅうにいます!!ウジャウジャと!!
1フレームで入れようと思えば10個体くらい入るんだけど絵になるのはこんなものかなぁ??
でも探せばもっといい感じの所もあるはず。ネタを必死になって探さなくてもそこら辺にいるもので
十分遊べてしまう。これって幸せだな~。


カンザシ三兄弟!_b0186442_2132522.jpg
アザミサンゴ
サンゴもクローズアップで撮ると美しい色合いや質感、模様のものも多い。
サンゴだけに狙いを絞って撮影するものいいかもしれない!
ちなみにアザミサンゴにはチンヨウジウオやアザミサンゴカクレエビというのが住んでいるらしいんだけど
屋久島のアザミサンゴには隙間がない!!種類が違うのかな??
エビが奥にいるのは何度か見たことがあるけど撮影どころか姿をじっくり見ることすら不可能に近い。。。
うう~ん??

写真2点は両方とも昨日のものです。

今日は昼前到着のゲストとボートダイビング!
北東の風で波が5mの予報だったので少しは荒れるのかと思っていたけど全然だった。
今日も青くて暖かい海をのんびりと楽しめた!
でも陸上は曇り空で風も強く、裸でいると肌寒い、、、。
そうだ、今日から9月だった!気がつくと夏も終わろうとしている。

お宮の魚溜りは密度が濃くかなりいい感じ!
それに比べてゼロ戦では小魚達が上空へ散らばりスカスカだった。。。
漁礁ではここの所ムレハタタテダイのまとまりが良い!

さて明日の午後から北西予報だけどどうなるかな~、、、。

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2011-09-01 21:50 | お宮前


<< 底揺れ強し      クジャクベラ求愛 >>