人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2011年 09月 26日

ブダイに小判!?

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】   タンク下  【 天気 】  雨  【 風向 】 北東
【 水温 】  26,6℃  【透明度 】  25~30m  【 潮 】  大潮

ブダイに小判!?_b0186442_2233161.jpg
イチモンジブダイに付くコバンザメ
昨日のガイド中に見かけた組み合わせが今日も見れた!
コバンザメってもっと大型の魚に付く生き物なはずだけど屋久島では
サメなどの大物なんて滅多にいないから、しょうがなくブダイに付いたのかもしれない。

面白い組み合わせだったのでしばらく追ってみた。
それで分かったことは、ブダイがめっちゃ嫌がっているってこと!!
ブダイは普段追いかけても逃げるだけで中々撮れないけど、今日のこのイチモンジブダイは
動きが終始変だった。なにやら落ち着きがない。
餌を食べながらゆっくり泳いでいるかと思えば突然のダッシュ。
それでもコバンザメはピットリとくっ付いている。
気になって気になってしょうがないという感じが物凄い伝わってきた(笑)
そのせいか僕が近づいても全然逃げない!これは片利共生ではなく寄生になるのだろう。


ブダイに小判!?_b0186442_22333843.jpg
そんなことはお構いなしにコバンザメは楽しそう。。。
時々ブダイからジャンプするように離れてはくっ付いていた。


ブダイに小判!?_b0186442_2233563.jpg
ナミダクロハギ幼魚
その名の通り目の下にある涙の様な模様がチャームポイント!


ブダイに小判!?_b0186442_2234866.jpg
ヒレナガハギ幼魚
立派な成魚は良く見かけるけど何故か幼魚は少ない。
でもやっぱりかわいいのは幼魚だな~。


ブダイに小判!?_b0186442_22343151.jpg
クロモンガラ
そして最近一番気になる魚はこいつだ。
最近まで存在を知らなかったけど気にしているとどこでも見かける!!
なんて存在感の薄さだろう。。。視界には入っているけど記憶には決して残らない。そんな奴だ。
でも今までスルーしたきた反動か最近はやたらと気になる。ただ無性に気になる。
良くみると結構キレイで、なにか心をくすぐるフォルムをしていると思う。


『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2011-09-26 23:07 | 一湊タンク下


<< ようやく観音にいけた。      屋久島も日帰りダイビングができる! >>