人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2011年 10月 30日

今回は青かった~!!

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【 29日 】
【ポイント】  オツセ / 観音  【 天気 】  晴れのち豪雨  【 風向 】 北東
【 水温 】  25,3  【透明度 】  30m  【 潮 】 中潮

【 30日 】
【ポイント】  ゼロ戦 / お宮前  【 天気 】  曇り時々小雨  【 風向 】 北東
【 水温 】  25,3  【透明度 】  30m  【 潮 】 中潮

今回は青かった~!!_b0186442_22111865.jpg
6月に来てくれた鹿児島のアクアトリップさんご一行がまた屋久島に来てくれました!
メンバーも前回とほとんど一緒!違うものといえば、、、、海!!!
そう、6月に来たときは年でも一番悪いんじゃないかというくらいの濁り様。。。透明度にして7~8m。
時化でもないのにこの透明度はあり得ない~。
ついでに言うと土砂降りでかなりキツイ2日間だった。

でも今回は海が青~い!!!
1日目(昨日)の西部ではオツセでど~んと潜りクダゴンベやらハナヒゲウツボの幼魚やらヤマブキスズメダイの若魚やらを見てきた。
生物もボチボチいたけど何よりも、青い屋久島の海を皆に見せれて良かった~(泣)
2本目は観音でこれまた、ど~んと潜ってきた!
透明度は良かったものの生物的には今一つ。。。ダメだったかな~?
と思いながら皆を見てみると予想の8倍くらい楽しんでいた様子でホッとした(笑)
そうそうここはショップさんうけが結構いいのだ。地形派にはたまらないポイントだろう!

2本潜り終わって宿に向かっていると、、、土砂降り!前回を彷彿とさせるような激しい雨。


今回は青かった~!!_b0186442_22115096.jpg
今日(2日目)の1本目はゼロ戦!前回プチトラブルがあってゼロ戦までたどり着けずに終わったんだけど
今回は視界良好で無事到着~!
五十嵐さんが初っ端でアワアワしていたので実はちょっと心配したけど(笑)
海から上がって来て皆の反応は上々!やっぱりゼロ戦はいいところだ~。
ここの魚影の濃さと写真の撮りやすさは屋久島でもピカイチだろう。

最後のお宮前では少し白濁っていて25mくらい。
25mの魚溜りではスミレナガハナダイが海底付近でモデルのように鰭を前回にしていて、
しかも全然動かない!当然皆で撮影大会!!後で見てみると嫉妬してしまうくらいの良い写真が撮れていた!
ん~良かった良かった。

写真は今回の屋久島の海を表現してもらいました(笑)
かなりむちゃくちゃだな~と思いながらも良いポーズで皆さん決めてくれました!

今回初参加の高山さんも前回からの皆さんも2日間有難うございました~!!
ひとまず青い海を見せれて満足はしていますが、屋久島の海はもっともっと魅力がいっぱいなので
また遊びに来て下さいね~!

それではまた~。



『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2011-10-30 22:07 | ゼロ戦・漁礁


<< 耳クローズ!      ムレムレ~。 >>