『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下 【 天気 】 晴れ 【 風向 】 北東
【 水温 】 22,0℃ 【透明度 】 20m 【 潮 】 若潮

キンチャクガニ(抱卵中)
ようやく海が穏やかになり明日はいよいよ黒島、硫黄島、竹島へのサンゴ調査!
早く寝なきゃ~。
と、サボる口実を作ってみた。
一昨日は大時化とは言わないまでもかなり時化!潜れなかった。
昨日はだいぶ穏やかになっていたけどウネリが取れきれず志戸子の漁港で潜った。
で、今日はようやく普通に潜れた!
久しぶりの沖合いへ行くも大したものは見つからず、というか遠征しすぎた、、、。
タンク下の最高深度を記録してしまった(笑)ほぼ往復のみ!外したなぁ。。。
写真は浅場にいるキンチャクガニ。
ボンボンを「うりゃ~」と振りまわしていてかわいかった(笑)

カンナツノザヤウミウシ
沖合いで撮った唯一の写真。
タンク下では今シーズン初のツノザヤウミウシ!
嬉しかったけど2mmくらいのウミウシを深場で撮るのはいかがなものだろう、、、。
2,3枚撮ってすぐに引き換えしたけどピンがあってて良かった~。
明日は旅立っているのでブログは更新されません。
それではまた~。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】