2011年 12月 06日
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】 【ポイント】 黒島 / 湯瀬 / 硫黄島 【 天気 】 曇りのち晴れ 【 風向 】 北東 【 水温 】 22~23℃ 【透明度 】 20~25m 【 潮 】 中潮① ![]() 黒島の調査ポイント 最近FaceBookの方はタイムリーにアップしたりしているけどこの海洋日記がお陰でサボリガチ、、、。 う~ん、困ったなぁ。 それはさて置き三島モニ1000にようやくこれた!今年はまだ夏の陽気が残るうちに行こうなんて話していたけど 結局この時期になってしまった。でも待った甲斐あって海は穏やか! サンゴ調査ではモクモクとサンゴ撮影と被度調査などをしていたので割愛で、今回はサンゴを食べるブダイも真剣に見たな(笑) ![]() 湯瀬 去年は流れの中をギンガメが密度は低めだけど川の様に流れていて大興奮だったけど今回は流れだけあって群れものはすっからかん。。。 去年は気が付かなかったけど今年は暇だったせいかナメモンガラがたくさん見れた! 八丈島で美味しく頂いた&見させてもらった以来で嬉しかったぁ。 ![]() 湯瀬の海底 調査終了後は硫黄島に泊まり! この島は硫黄がモクモクでていてまるで鬼ヶ島!実際そんな風に呼ばれていたらしい。 何にもない島なので宿で質素な食事を取り就寝。ん~健全すぎる!! ちなみに2リッターのポカリは400円だった(笑) 「7日」 【ポイント】 浅瀬 / 竹島 / 竹島沈船 【 天気 】 晴れ 【 風向 】 北東 【 水温 】 22~23℃ 【透明度 】 20~25m 【 潮 】 中潮② ![]() 浅瀬 2日目はこれまた素朴な朝ごはんを頂き、、、調査開始!! 海は昨日よりも更に穏やか!!最高のモニ1000日和だ~。 1本目は初となる調査ポイント!この遠征はポイント開拓も含まれているのだ!? 硫黄島脇にある小さな岩周りで潜ってみた。結果は、、、ニザダイパラダイス! 小物もそれなりにいそうだった。水は硫黄成分?かなにかが混じっていて濁り気味。 ![]() 3本目は竹島の沈船ダイブ! ここが個人的にはお気に入り。深場にも行きやすく着生物も多く楽しい~。 じっくり潜れればきっと色々と見つかるんだろうな~! 来年は一度くらい遠征ツアーとかできたいな!だれか行きましょう~!! ![]() ギンガメアジ 浅場ではキンギョハナダイやウメイロモドキやちびギンガメアジなどが見られた! 帰りは冬場ではあり得ないくらい穏やかな海をすべるように船が走りあっという間に到着! たった一日屋久島を離れただけだけどもう屋久島が恋しくてたまらない。 これで今年の大仕事!?が終わった~。 あとは屋久島でしっぽりと潜るだけだ。 さぁ今年もあとわずか張り切っていこう!! 『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
by yakuumi
| 2011-12-06 19:35
| モニ1000
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||