『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 湯泊 / 尾之間 【 天気 】 曇り/晴れ 【 風向 】 北西
【 水温 】 21,1~22℃ 【透明度 】 20m 【 潮 】 小潮
圭さん&陽子さん
北部の海は、、、大時化!
甘かった~。今日はタンク下くらい潜れるかな、と思ってたけど全然無理!
そこで南部の海へ遠征!
海は多少のウネリがあったものの十分楽しむことができた。
何よりも陸の気候が違いすぎる!!
北部は分厚い雲におおわれていて激しく北西風が吹き荒れていたのに、南部は陽射しがあり風もなく暖かい!
冬はこのパターンが多いなぁ。
なんなんだこの島、、、。
イロカエルアンコウ
湯泊も尾之間も浅場でマクロを探してネチネチやってきた!今日の最大水深は10m。
尾之間では5m!
あんまり動かなかったので色々と発見~。
湯泊ではキンチャクガニ、マジマクロイシモチ、シャコガイに付くウミタケハゼ、チクビイソギンチャクに付くイソギンチャクカクレエビなどなど。
尾之間ではマガタマエビ、ヤクシマカクレエビ、イロカエルアンコウ、ガンガゼエビ、コケギンポ、コウワンテグリ幼魚、ツマジロオコゼ、ナガレモエビ、モクズショイなどなどが見られた。
なにより嬉しかったのはイロカエル!
いつ見てもうれしいなぁ。今度撮りなおしに行かなきゃ!
お二人とも2日間ありがとうございました!!
年明けには大瀬で会いましょうね~!
それではまた。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】