『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 春田浜 【 天気 】 晴れ時々曇り 【 風向 】 北西
【 水温 】 18℃ 【透明度 】 ---m 【 潮 】 大潮

ヒトスジギンポ nikonD700 105mm f6,7 1/125 iso200
いや~穏やか。
すっかり海は穏やかになってくれて天気も良く透明度も良く最高です。
水面下には僅かだけど浮遊生物なんかも見られてワクワクする。
冬の屋久島は寒い!なんて言っていたけど知床から帰ってきた僕には南国そのものだった(笑)
特に今日みたいな陽気はいいなぁ。
あっでも風が強い日はやっぱり寒いので防寒対策はお願いします。。。
1ヶ月以上見ていなかったけどハダカハオコゼはほとんど同じ場所で見られた。
ジョーフィッシュも達も相変わらず見られている。でもフリソデエビは遂にいなくなっていた。
また探さなきゃ!
最近は写真のヒトスジギンポを良く見かける。
屋久島ではイシガキカエルウオはめちゃめちゃいるけれどヒトスジギンポはやや珍しい。

アカダマクラゲ
アカダマクラゲは刺激を受けると列になる赤い斑点からヨードチンキの様な液体を放出する。
優しくちょこんと突くと水がモワッと赤くなる。(強くやると砕けてしまうのでやさし~くでお願いします)
クラゲがいるって幸せだな~。
これから初夏までは油断できないので水面も要チェックですね!
それではまた!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】