『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 春田浜 / 尾ノ間 【 天気 】 曇り時々晴れ 【 風向 】 北西
【 水温 】 20℃ 【透明度 】 15m 【 潮 】 中潮

ワライヤドリエビ(雄)
今日はゲストがいなかったので峯水さんとみっちりデート!
そのお陰か、、、遂に見つけた~!ワライヤドリエビ!!!
いるだろうとは思っていたけど探しきれずにいた。それが峯水さんが来てホストや探し方を教えてくれてようやく発見!
見つけたのは小さなオスでメスに比べると小さく透明で分かり辛いけどそれでも十分にかわいい!よ~し今度はメスを探すぞ!
生息環境はハナガタサンゴ類やクサビライシやコカメノコキクメイシなどの仲間で果肉の様な部分の隙間や縁の裏側などにいることが多いようだ。つまり日中はホストをいじらないとまず見れない。
でも夜には表に出てることも多いようなので今度はそれも探してみたいな。

春田浜
春の春田浜は緑が美しい!
干潮時にはアナアオサやアオモグサなどが陸に出て芝生の様な陸地が出来上がる。
水中のアナアオサは胞子を出し終えたものも多く葉の上部は透明になっていた。

尾ノ間港にはアカモクが大量に打ち寄せられていた!
陸上げされた海藻を見てみると中国や韓国からのゴミが混じっていて屋久島の生物達のルーツの一端を感じさせてくれた。
「FACE BOOK」こちらも宜しくです!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】