『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 元裏 / クレーン下 【 天気 】 晴れ 【 風向 】 南
【 水温 】 20℃ 【透明度 】 15m 【 潮 】 小潮
nikonD700 14-24mm f16 1/180 iso200
アカモク
いててて、、、。今日も刺された。
それも口の中!なんで~!?
いつも通りタンク下へ行こうと思ったら海藻が浮いているのが見えたので急遽元浦にEN。
そこは予想通りクラゲパラダイス!
脇では体験ダイビングをしていたけど初めての海にはどうかな~(笑)
クラゲ撮影は繊細さを要求されることも多く水面を揺らさないためにスノーケルで撮影。
いざ潜ろうとレギュを咥えたらクラゲの触手が絡まっていたのか、口の中が燃えた!!
うぎゃ~!痛すぎる~。。。後で見るとほっぺたまで膨らんでるし(泣)
でも、それでも止められない浮遊生物探し!明日からはリップガードを付けていこう!
写真は波打ち際近くに漂っていたアカモク。少ないけれどモジャコもついていた。
ブリの幼魚(モジャコ)
4月半ばにもなると一湊漁港はモジャコ漁で賑わう。
撮り尽くされる前にいっぱい写真とっておかないと!
オキクラゲ
赤潮と共に波打ち際で漂っていた。オキクラゲは屋久島では結構珍しいクラゲだ。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】