『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 永田灯台 / オツセ 【 天気 】 晴れのち曇り 【 風向 】 南東
【 水温 】 19.7℃ 【透明度 】 10m 【 潮 】 中潮③
早朝の永田灯台
透明度が悪いのは分かっていたけど早朝からドリフトダイブ!
でも、、、全然見えなくて怖い~。。。
小ぶりなロウニンアジを2個体見かけたけどその外は全然あたらなかった。
ここは上げ潮があたることが多いらしいのだけど、上げ潮なのに潮が逆に流れていたせいか外した。
アマミスズメが他のポイントでは見かけない規模で群れていたので春濁りと共に撮ってみた(笑)
ロウニンアジ
オツセでは回遊魚がそれなりに見られた!
その中でもこのロウニンアジには感動!!
でも1mオーバーのロウニンが正面から突っ込んでくるもんだからちょっと怖くもあった(笑)
この時期は回遊魚が多くて群れ物好きには堪らない時期だろう。
タイマイ
漁港に帰ってくるとタイマイの亡き骸が浮かんでいた。
いったい何があったのか見た目には分からなかった。
精一杯生きて果てたのだろう。
生き物の死を見ると心を動かされるのは何でだろう。
知らないカメが死んでいただけで特に悲しいわけではない。
しかし妙に感慨深いものがある。死を見つめることは生きることを考えることだからだろうか、、、。
合掌
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】