人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2012年 05月 24日

生態の季節

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  タンク下 / お宮前 / ゼロ戦 【 天気 】  晴れ  【 風向 】  東  
【 水温 】  24,7℃  【透明度 】  20m  【 潮 】 中潮

生態の季節_b0186442_20421437.jpg
ジョーフィッシュ口内保育
昨日はアナウンサーのデューノ君と2人で定番ポイント3つをのんびりと潜ってきた。
まだ経験本数も少ないのにめっちゃうまい!某テレビ局のブログに水中写真を
載せていると言うことで撮影風景なんかも撮らせてもらった。その様子もそのうち紹介できるかな!?

今日は昨日から始まった「豊饒の海展」へ半日ほどいて見に来た人と話したり反応を見て色々と勉強になった。

写真展を途中で抜け出して1年ぶりの香附子へ!
去年はこの時期にコブシメが大産卵をしていたので行ってみたけどメスが2個体いただけで
5mも近づかないうちにピューっと逃げてしまった。。。これを外すとこのポイントはキツイなぁ。
今年はコブシメの大産卵を一度も見てない。そんな年もあるのかな。。。
結局ツムブリの群れを数枚とって終了~。

夕方はタンク下で生態観察!
やっぱこれが面白いなぁ。
ジョーの卵は発育が進んできてもう少しだ!


生態の季節_b0186442_2042971.jpg
ニジハタ求愛
フラフラしていると怪しい雰囲気のニジハタ発見!
しばらく見ていると2匹で上昇しだした!!!
きた~、産卵!?と思ったけど同じような行動を何度かしてどこかへ行ってしまった。
すぐにメスと思われる子のお腹を観察してみたけど全然膨らんでない。。。ただ擬似的にやってただけなのかな?
その後もしばらく見ていたけどダメそうなので諦めた。


生態の季節_b0186442_20425388.jpg
アカハラヤッコ求愛
アブラヤッコの産卵を遠めで見て次はアカハラ!
ナズリングをしだして、産卵きた~!と思ったら引っ込んでしまった。
そのまま見ていればやりそうだったけど目の前をヤッコの親分サザナミヤッコが横切った。
それもなんか産卵しそうな気配むんむん!!



生態の季節_b0186442_20423967.jpg
サザナミヤッコ求愛
サザナミヤッコには散々振られているけど今日はいつもより良い感じ!
これはもしかしてもしかするのか!?期待と興奮で体がプルプルしてきたけど追いかけているうちに
いつも通りの思わせぶりな態度になってしまった。。。あれれ??
相変わらず釣れないやつらだ。

結局色々と浮気をしすぎて産卵シーンは何にも撮れなかった。。。
最後の最後にエントリー口でヒメテグリの産卵でもと思ったけどオスしか見当たらずエアもなくなって終了。
なんだか色んな子達に振り回されて終わってしまった、、、。まぁそれはそれで楽しかったからいいか(笑)


『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2012-05-24 20:41 | 一湊タンク下


<< ようやく、、、コブシメ大産卵!      豊饒の海展設営完了! >>