2012年 07月 09日
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】 【ポイント】 元浦 / 吉田 / タンク下 【 天気 】 晴れのち曇り 【 風向 】 南西 【 水温 】 26℃ 【透明度 】 15~25m 【 潮 】 中潮 ![]() 今日は早朝希望だったので朝一で体験ダイブ! 光がキラキラで楽しい~。 耳の調子がいま一つのようだったので2mくらいまでしか行っていないけど十分楽しい(笑) みなちゃん、麻里ちゃんありがとね~!! で、今日の仕事終了~、、、(笑) とは言いつつ一番大事な調査ダイブでガツンと潜ってきた! 久しぶりの吉田ではトモシビイトヒキベラがブンブン飛んでいて目立つ。 立派なオスが1個体に、それなりのオスが3,4個体!トモシビを狙いならここだな~。 写真は微妙サイズのオス。立派な成魚のヒレ全開&繁殖行動を撮りにまたこなきゃ! そうだ、吉田は例年ミルの畑となるんだけどここでもほぼ全く見られなかった。 去年は海藻の年だったけど、今年は去年の1/100くらいしかない。もっと少ないか。。。 海藻好きには寂しい限りだ。来年はわさわさ生えてほしいなぁ。 ![]() オオハナガタサンゴとチョウチョウウオ。 1ヶ月前くらいからチョウチョウウオがまとまりはじめていたけどようやくサンゴの産卵を初観測。 日没後辺りがまだほのかに明るいうちに産卵が見られたけどごく小規模なものだった。 種類はマルハナガタサンゴだかオオハナガタサンゴとコブ状のサンゴ。 ハナガタサンゴは明日か明後日が見ごろかな?? ![]() ネッタイミノカサゴ産卵 今日の一番はこれ!! キリンミノの産卵はたくさん見ているけどネッタイミノは初めて~! 理由は簡単ちょっと深いからだ。水深20m~30mくらいに多い。 長時間粘る生態観察では厳しい水深なんだなぁ。。。。 今日は18mくらいでキリンミノが4匹もいた!しかし微妙な雰囲気だったので諦めて移動すると すぐ近くにネッタイミノの今にも産卵しそうなペアがいた~!! お腹がポンポンだけど小さいメスと大きなオス。5分ほど観察しているとゆっくりと動き出した。 時おりオスがメスの前に回りこんで求愛。いいぞいいぞ~。 そして移動しながら斜めに上昇していき産卵!! 高さはほとんどなく2,30cmしか上昇しなかった。 写真は産卵の1,2秒後。上の方に卵塊が2つ。 その瞬間はシャッターが下りず。。。。 別に連射をしすぎた分けではなく、赤ライトをごく弱く当てていたのでオートフォーカスがあってくれなかったのだ。。。 悔しいけど、しょうがない。カサゴの仲間はライトに敏感なものが多く普通にライトを当てると産卵をどんどん後伸ばしにしていき結局見れないということが多々あるのだ。 ![]() 産卵行動は基本的にキリンミノとほとんど一緒だったけど、産卵後がちょっと違かった。 キリンミノは産卵後オスとメスは散り散りになるのに、ネッタイミノはしばらく一緒でメスがオスを追いかけるようにつきまとっていた。たまたまかもしれないけど気になる動きだったな~。 今日も海は痛快でありました! 『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
by yakuumi
| 2012-07-09 21:52
| 一湊タンク下
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||