人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2012年 07月 17日

3匹でダボダボ。

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】   タンク下  【 天気 】  晴れ  【 風向 】 東    
【 水温 】  26℃  【透明度 】  20m  【 潮 】 中潮

3匹でダボダボ。_b0186442_1146136.jpg
オトメハゼ
普段ペアでしか見かけないんだけど今日は何故か3匹で泳いでいた。
じっくり観察していると怪しい関係にあることは分かった(笑)
いずれは1匹が追い出されてペアになるのだろう。

屋久島では超普通種だけどこれが結講好きなんだな~。
餌を食べるときは砂を口いっぱいに頬張って、餌を濾し取ると余分な砂はエラ蓋からダボダボと排出される。
このシーンが何度見ても楽しい(笑)
ペアでダボダボしているのをじっと観察していると無性に楽しい!
それが、、、今日は3匹でダボダボ!!
た、楽しすぎる~!!!
写真はダボダボ部分に肉薄できずに伝えきれないけどこれは是非肉眼で楽しんでもらいたい光景だ。
ダボダボリクエストお待ちしています、、、(笑)


3匹でダボダボ。_b0186442_11463760.jpg
クマノミの卵保護
孵化寸前!!
今年は見てないな~。今日か?明日か??

台風7号が接近していて天気と海況がちょっと心配。
勢力も弱くコースも良いので一湊湾内は大丈夫だと思うけど。。。


3匹でダボダボ。_b0186442_11465171.jpg
ヒレナガスズメダイ幼魚
浅場で岩の陰を見るとうじゃうじゃいる~!!
過去4年では一番多いかな。
5mmくらいのから2cmくらいのまで成長段階も色々と混じっている。
もちろん地味な大人は通年うじゃうじゃいる(笑)
今は色んな魚の色んなステージを撮るには最適な時季だろう!

良い季節になったなぁ。
水温&透明度は落ちた。。。
黒潮がなかなか安定してくれないよ~!


『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2012-07-17 11:16 | 一湊タンク下


<< 好きな生物は「卵」!?      イソギンチャクモドキカクレエビ... >>