『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 元浦 / タンク下 / タンク下 【 天気 】 雨のち晴れ 【 風向 】 南
【 水温 】 27℃ 【透明度 】 15m 【 潮 】 大潮

夕日
明け方は豪雨&雷~。ビリビリ~っとくる感じです。。。
でも朝には雨がやんで体験ダイビングをする頃には晴れてきた!
透明度は悪い、、、でも水は温かい!!
昨日のプチ台風の影響かとも思ったんだけど黒潮が完全に外れている感じの海だった。
でも2本目にはウミガメにあえてじっくりと観察させてもらえた。記念写真もバッチリ!

夕方にはタンク下で調査。
クラゲの仲間が多かったけど期待感は薄い感じのクラゲ達だった。そして水は相変わらず濁っている。でもこの感じだと明日には黒潮かな!?
最近陽気なベンケイハゼ達を見つけた。2個体とも警戒心が薄く写真が撮りやすい!
ベンケイハゼの仲間ってすぐに逃げちゃうから苦手なんだけど彼らは逃げません!
お腹には卵が詰まっていそう。

オトヒメエビ
今年はオトヒメエビのオンブ(繁殖行動の一つ??)でオトヒメエビがオトヒメエビの上に乗るという行動が見られるらしく今年はずっと気にしていたんだけど全然見つからない。。。
個体数が多いのであまり相手にされないけど屋久島はペアで撮りやすいところにいることが多く撮影にも向いていると思う。写真の子は抱卵していた。
日没前には空が染まりそうな雰囲気があったので永田まで走ってみた。
綺麗な夏の空だったなぁ。
屋久島良い感じですよ~!!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】