2012年 07月 20日
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】 【ポイント】 春田浜 【 天気 】 晴れ 【 風向 】 南 【 水温 】 28℃ 【透明度 】 ---m 【 潮 】 大潮 ![]() シマギンポ婚姻色 今日はガツンとタイドプール調査! どこを見てもギンポたちは活発で最高潮に盛り上がっていた。 タイドプールのスターといえばロウソクギンポだろう。 かわいい上に写真にも撮りやすくフォト派には堪らない被写体の一つだろう。 なので僕自身もタイドプールに来るとロウソクギンポばっかリ撮ってる。 他の生物ももちろん撮っているんだけど絵的にはロウソクギンポの方がいいのでログにはなかなか 登場しなかったりする。 と言うわけで今日はロウソクギンポ以外の今まであまり紹介していなかった子達を重点的に観察! 写真のシマギンポはタイドプールの中で一番ファンキーな奴だ。 全身の写真の方が難しいんだけど、顔だけの写真の方が絵的には迫力がある。 レベルCにいます。 ![]() シマギンポ求愛 今回は初めてシマギンポの産卵行動を確認。 基本的にはロウソクギンポと似ているんだけど、巣穴から身体を乗り出して激しく上下運動するロウソクギンポに対してシマギンポは巣穴から飛び出してダンスを踊ることだろう。 産卵と思われる行動はどちらも一緒でオスの巣穴にメスが入り産卵(笑)していた。10秒ほどでメスはどこかへ行きその後はいつも通りにオスが入っていた。 写真は求愛するオスと小柄なメス。そうは思えないけど、、、同じシマギンポです! ![]() ![]() ![]() タマギンポ婚姻色→ちょい婚→通常色 タマギンポはレベルC~レベルDに多い。周りにはタネギンポとクモギンポが目立つ。 今日はタマギンポの婚姻色も目立った! これがまた激しい変化で面白い! 1枚目から婚姻色がさめていく様子。早いときは数秒で1枚目から3枚目に変わってしまう。 他にも通常色で真っ黒いバージョンもあって、タマギンポも奥の深さを感じさせられる。 それにしても見事な変化だ! ![]() ![]() ヒレナガギンポ こいつは間違いなく初めての登場だと思う。今まで見たことはあっても撮れた事はなかった。 たぶんヒレナガギンポだと思うんだけどどうだろう?? ヒレナガギンポなら全身を出した時に腹ビレが著しく長いので区別できるんだけどこの写真じゃあ分からない。。。 珍しい種類だと思っていたけど探してみると普通にいる、、、(笑)ロウソクギンポに混じって4個体見られた。 レベルBにて。 あれ、そろそろ気になってきたかなぁ(笑) 今回から勝手にタイドプールを海からの距離とタイドプールの水深などで区別してみた。 20個以上あるタイドプールすべてに名前をつければいいんだけどそれは大変。。。 A~Eに向かってどんどん内陸へ向かっていく。 レベルA:小潮の最干潮時にはタイドプールにならないような最も海に近い場所。 レベルB:Aより僅かに陸側で水深1mはありロウソクギンポや海藻が多い場所。 レベルC:BとDの間で水深は1mくらいある場所。海藻は少ない。 レベルD:かなり内陸側だけなんとか水中で観察できる場所。 レベルE:満潮にならないと埋まらない場所。干潮時は水深1~30cm。撮影は、、、、。 書いてみたけど自分にしか分からないかも、、、まぁログの便宜上勝手に使わせてもらいます(笑) ![]() ![]() ニセカエルウオ婚姻色→通常色 (レベルDにて) なんだこいつは!!?ニジギンポみたいなのがいる!と思って撮影しているとどんどん白いラインが消えていきいつも見ているカエルウオになった、、、(笑) ギンポやカエルウオ達の婚姻色にはいつも驚かされてばかりだ。 しかし炎天下のタイドプールは意外と疲れる、、、窒素は堪らないんだけどフラフラしてきた(笑) ロウソクギンポが僕も載せてよ~と言ってきたのでやっぱ載せちゃお~っと(笑) ![]() ロウソクギンポ (レベルCにて) 潮がどんどん引いてきて干上がる直前の様子。 頑張れ~!! 『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
by yakuumi
| 2012-07-20 20:41
| 春田浜
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||