『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 お宮前 / タンク下 【 天気 】 晴れ 【 風向 】 東
【 水温 】 28℃ 【透明度 】 20~25m 【 潮 】 中潮

イロカエルアンコウ
夏風邪でダウンしてたけど今日から完全復活~!!
でも何故かまだ黒潮が来てない。。。でも透明度はボチボチ良かった。
表層には恐ろしいほどのクラゲ!!
これはこれで嬉しいんだけど単一であんまり期待感のないクラゲ達だった。
お宮では久しぶりにイロカエル!しかも黄色でかなりかわいい!
でも海藻の上にいるってどうよ。めっちゃ動く気満々だな。。。(笑)

オキナワベニハゼ
婚姻色かな?なんとな~く撮ってみたらヒレがめっちゃ綺麗!!
そういえばベニハゼって真夏にあんまり撮ってなかったからなぁ。
この時季は普通に図鑑的に撮るだけでも楽しい。アオギハゼも婚姻色撮りたいな!

ホシクズベニハゼ
こちらもなんとなく撮ってみた。まぁいつも通りだったけど(笑)
地味といえば地味だけど、ヒレは星が散りばめられたみたいで綺麗かな!?

オトヒメエビ
ちょっとはまっちゃった(笑)
超普通種だけど楽しい~。よ~し皆にも撮ってもらう!(笑)
屋久島のオトヒメエビは結講外に出てるから良い被写体だ。

イレズミウミヘビ
おお~こんなのもいたか!
こんなファンキーな顔なのに砂地からちょこんと顔をのぞかせていた(笑)
それにしてもタンク下のクラゲの多さは半端じゃなかったな~。
さて明日からゴリゴリ潜るぞ~!!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】