『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下 / お宮前 / ゼロ戦 / タンク下 【 天気 】 晴れ 【 風向 】 東
【 水温 】 29~30℃ 【透明度 】 20~40m 【 潮 】 長潮

アザハタ ※本日の画像はすべて小黒さんより頂きました
今日も水温は30℃!ログを見ていると熊本や高知の辺りでも水温が30℃あるみたい。
同じ潮が通っているのだろう。
今日はナイトまでガツッと4ダイブ。疲れた~。けど海楽しい~(笑)
ゼロ戦は小魚の量がまだ少ないけどボチボチ見ごたえはある。

カスミアジ
今年はカスミアジのチビを良く見かける。
漁礁では今頃クロホシイシモチのチビが沸いている。規模は小さい。

イロカエルアンコウ
まだ同じ位置にいた!
やっぱこの子めっちゃかわいい、、、(笑)

シマヒメヤマノカミ
最後のナイトではシマヒメヤマノカミが産卵しそうでゲストとひたすらその時を待つ。
オスが僅かに動くたびにゲストも僕も興奮してエアが滝のように流れ出る。
産卵口も出てたしオスの求愛もあったしまず間違いなくやる!と思ったけど21時を過ぎても
やらない。それどころか産卵確実だ~!!と思ったのちに突如オスがやる気をなくしてどこかへ行ってしまった。。。。なんでだろう??
う~ん初物に挑戦したのがまずかったかなぁ。でも生態観察の醍醐味である魚との駆け引きは十分すぎるくらい味わえたかな!?(笑)
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】