人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2012年 07月 30日

ロウニンアジはグルグル、オトメハゼはダボダボ。

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】   ヨスジ漁礁 / オツセ / タンク下  【 天気 】  晴れ  【 風向 】 東    
【 水温 】  29~30℃  【透明度 】  40m  【 潮 】 中潮

ロウニンアジはグルグル、オトメハゼはダボダボ。_b0186442_23172986.jpg
タイワンカマス
夕方の斜光にタイワンカマスが美しいシルエットとなり極上の癒し風景だった。
3本目は浅場で超まったりダイブ。透明度抜群の海でぼ~っと生物観察。
気持ちよすぎて寝てしまいそうだった。砂地ではあちこちでオトメハゼがダボダボしていて癒されまくった(笑)


ロウニンアジはグルグル、オトメハゼはダボダボ。_b0186442_23165827.jpg
横河渓谷
今日も休憩は川。
川の水に浸かると心も身体も清められたような気になる(笑)


ロウニンアジはグルグル、オトメハゼはダボダボ。_b0186442_23174743.jpg
ロウニンアジ
オツセではエントリー早々メーター超えのロウニンアジ!!
すぐにいなくなってしまうかと思ったら5分くらい僕らの周りをグルグルと回ってくれた。
そういえば最近この場所で良く見かけるな。きっと同じ個体だろう。


ロウニンアジはグルグル、オトメハゼはダボダボ。_b0186442_2318320.jpg
ニシキフウライウオ
今年は流れ者が順調に来ているようだ。去年はあんまり見かけなかったから嬉しいな!
それにしても1本目のヨスジもそうだったけど今日は癒し度が高かったなぁ。

現在屋久島の海は透明度抜群で水温も無駄に高く、最高のコンディションです!
是非遊びに来てくださいね~!


『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2012-07-30 23:29 | 西部


<< 台風つなぎ、、、。セグロサンゴ...      川の水が心地良い。 >>