『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下 // タンク下×2 // タンク下 【 天気 】 曇り 【 風波 】 北西
【 水温 】 22℃ 【透明度 】 20m 【 潮 】 小潮

オオセ
4日はアドバンス講習。
5日は調査、6日は時化で休み、で今日は週末前の調査!
冬なので冬の風物詩を見かける。
今年初めて見たのはモビングされるオオセ!大きなブダイやニザダイの仲間などもモビングに加わっていたのにはビックリ。
で5日の日もある岩の周囲がやけに華やかだと思って近づいてみるとやっぱりいた!
しかもお腹がぽっこリしていたのでもしかしたら妊娠しているのかもしれない。
チビっ子のオオセが見れたら凄いな~。

ルリホシスズメダイ
子供はかわいい水玉模様で人気だけど成長すると共に人気がなくなっていく。。。
でも僕は獰猛な大人のルリホシの方が好きだったりする(笑)
クローズアップして見ると幼魚に負けず美しいことにも気が付く。

イトヒキアジ(若魚)
エントリー口に戻るといた!
かっこいいな~。でも距離は詰めれず遠くからパシャり。

ヤクシマイワシ
これまた冬の風物詩が現れた。
この時期になると決まってタンク下のエントリー口に群れで見られるようになる。
これからもっと増えてくるのかな!?
「シミランクルーズ2013」
参加者募集中!気軽にお問い合せ下さい!
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】