人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2012年 12月 12日

日帰りでレンベ!?

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  湯泊 / 湯泊  【 天気 】  曇り時々晴れ 【 風波 】 北西(波2~1,5m)
【 水温 】  21℃  【透明度 】  15~20m  【 潮 】 大潮

日帰りでレンベ!?_b0186442_22431373.jpg
クロスジリュウグウウミウシ
「やっとみつけ~た!素敵なウミウシ~」
レンベのテーマソングが久しぶりに頭の中で流れた。ここはレンベか?
と錯覚してしまうような意外性のあるダイビングとなった。

本当は今日はサンゴ調査で遠征する予定だったけど船長判断で明日に持ち越しとなったので
南まで遠征してみた。狙いは先日大当たりしたツムブリとヒレナガカンパチのトルネード!

でも、防波堤を越えて随分と沖までいてみたけど数十匹の群れに一度遭遇したのみ。。。
しょうがなく根の壁でマクロ探しをしていると、ウミウシがやけに多いことに気が付いた!
北部ではこの時期でも大していないのに、ここにはたくさん!
それも種類が全然違う!!
色々と見つかる中サガミリュウグウウミウシを見つけたことで、タンクを交換してすぐに潜りなおすこととなった(笑)

一番のヒットはこのホヤとウミウシ!!
こんなものが見られるなんてここはヌーディーホールズか!?
(レンベの幸せなポイント)
そういえば去年も別のポイント(山ノ瀬)でこんなことを書いた気がするけどあそこは大変だからなぁ。。。
冬の間しばし通うことになりそう!?


日帰りでレンベ!?_b0186442_22453052.jpg
サガミリュウグウウミウシ
まさかまたこいつに出会えるなんて~(涙)
このサイケな感じがたまらなく好き!
見つけたときは後ろの青いホヤに乗っかっていたんだけど、何してたんだろう?
コケムシ食だと思うんだけどなぁ。


日帰りでレンベ!?_b0186442_22454458.jpg
イシガキリュウグウウミウシ
おお~こいつも珍しい!
好きなウミウシを連続で見れて嬉しすぎる~。
でもどいつもこいつも断崖絶壁にいて壁には有毒のガヤが多く撮影が困難。。。
何より水深が浅いこともあって揺れまくる!!
あ~しんど~。


日帰りでレンベ!?_b0186442_22441317.jpg
ミドリリュウグウウミウシ
こいつはめちゃくちゃいた!!
全部で20個体くらい見かけたんじゃないかな。
こんなにリュウグウ系のウミウシを一度に見たのは初めて。
今日は大物狙いだったけどウミウシでお腹いっぱい(笑)

それにウミウシのいる環境がホヤや海藻が豊かだったのが嬉しかった。
明日は調査で硫黄島やら竹島やらに行ってきます!


「シミランクルーズ2013」

参加者募集中!気軽にお問い合せ下さい!



『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2012-12-12 23:26 | 湯泊


<< 口永良部&三島まさかの強行サン...      ツバメウオ群れとオオセ! >>