人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2012年 12月 13日

口永良部&三島まさかの強行サンゴ調査!

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  竹島 / 硫黄島 / 黒島 / 岩屋泊 / 寝待  【 天気 】  曇り時々晴れ 【 風波 】 北東(波1,5~1m)
【 水温 】  21~23℃  【透明度 】  15~25m  【 潮 】 大潮

口永良部&三島まさかの強行サンゴ調査!_b0186442_9452644.jpg
今年のサンゴ調査はハードすぎる~!!

今日はいよいよサンゴ調査の締めくくり。
硫黄島、竹島、黒島の3つを合わせた三島で1日、口永良部の2ポイントで1日。
合間にファンダイブを混ぜながらキャピキャピと潜る!!
って予定だったんだけど、なんだかんだでそれが難しくなり気が付くと調査ポイントの5つをすべてを1日で終わらせていた。。。
もちろん遊んでいる暇なんてなし!!
サンゴ調査マシーンとなりひたすらに働いていた(笑)

海況はベタ凪予報だったのに北東の風が意外に強く沖は結構いい波だった。

口永良部&三島まさかの強行サンゴ調査!_b0186442_9443978.jpg
岩屋泊のサンゴ
4ポイント目にやっと遊ぶ時間が少しもらえた!
今日は正直ハードすぎる遠征だったけど、この光景に出会えただけで満足だったかも(笑)
このポイントのサンゴは生き生きしていて見ているだけで力が沸いてくるような気さえする。


口永良部&三島まさかの強行サンゴ調査!_b0186442_9461750.jpg
ハナゴイやキンギョハナダイがサンゴの上で乱舞する。
ここはまさに乱舞と言っていいほど魚が多い!
屋久島よりこっちの方が南国チックなんだよな~。


口永良部&三島まさかの強行サンゴ調査!_b0186442_947266.jpg
一番気になっていたサンゴ岩が見つかった!!
去年観察できずにどうなっているか気になって気になってしょうがなかった岩だ。

口永良部&三島まさかの強行サンゴ調査!_b0186442_9474648.jpg
これが2年前のサンゴ岩
2010年の口永良部サンゴ調査

よ~く見るとこの岩で起こった2年間の歴史を想像することができる。
2年前に見つけたときは来年、再来年にはもっと凄いサンゴ岩になっているんだろう、と思っていたけれど
自然は僕の頭ほど単純ではなかった。。。
競い合い、嵐で破壊されたりしながらも懸命に生きていたことが良く分かる。
サンゴの競争が激しいところなのでこの後もどのように変化していくのか気になるところだ。
また来年の楽しみができた!


最後は寝待で湯の華舞う海を泳いで5ポイント終了~!
来年はもう少し遊びたいなぁ。。。


それではまた!







『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2012-12-13 08:54 | モニ1000


<< 空の色      日帰りでレンベ!? >>