『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 魚見 【 天気 】 曇り 【 風波 】 北西(1.5m)
【 水温 】 21℃ 【透明度 】 20m 【 潮 】 中潮
ヤギモドキウミヒドラの仲間
一湊湾内はまだ時化の影響が残っていた。
潜れなくはないけど先日行って色々と発見があった元浦側がベタベタだったのでそちらで潜ることにした。
ここは壁にホヤがたくさんあるので、それとウミウシを絡めて撮ろうと思っていたけれど
エントリー早々ヒドロ虫にはまってしまった。
だった先日探したいと言っていた緑のポリプのヤギモドキウミヒドラがたくさんあったんだもん(笑)
かなりトリミングをしているけど美しい!!宇宙的な美だ(笑)
こちらはヤギモドキウミヒドラのクラゲ芽!!
クラゲ芽は今がシーズンらしいと言うことを知って見たいな~と思っていたらたわわに実っているのがあった!!
いや~これは興奮したな~。
ちょうど他店の原崎さんがこれを探していると知っていたので連絡を取ってみるとやはり興奮してくれた(笑)
良くあることなんだけど一番辛いのは、興奮して海から上がってきてもその興奮を伝える相手がいないことだ。こんなクラゲ芽で喜んでもらえるなんて嬉しいなぁ(笑)
ヒドロ虫は美しいから好きなんだけど、面白い生態を持っているからまた魅力的だ!
このオレンジっぽい色の丸い玉はそのうちクラゲとして海へ旅立つ。
クラゲとしての期間はこの手の仲間だと恐らく1時間くらいらしい。
そして着底したらまたニョキニョキ伸びて成長する。
ね?枝からクラゲが旅立つって想像するだけで興奮するでしょ??
ハネウミヒドラの仲間
おお~ここにもたわわに実ったヒドロ虫がいた!!
これも恐らく触手のような部分が全部クラゲとして旅立つはず。
ハネウミヒドラってこんなにたくさんあったけなぁ。。。
ホヤ探しのつもりだったけどすっかりヒドロ虫にはまってしまった(笑)
メルヘンなホヤ
ここもやはり壁だけどホヤが多い!
でもヒドロ虫にはまってしまったのであんまりじっくり見れなかった。。。
マルトサカガザミ
イトゲノマユハキ(マユハキモ?)と共生するカニ。
前に見たときは名前の分からないカニだったけど今はネットで調べると写真が見つかる!
やっぱ名前があると落ちつくなぁ。
ん~なんだか北部でも壁と向き合う時間が増えそうな予感がするぞ、、、(笑)
ではまた。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】