人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2013年 03月 20日

出会いを大切に。

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  タンク下  【 天気 】  晴れ  【 風波 】 南西1,5m
【 水温 】  22℃  【透明度 】  20m  【 潮 】 小潮

出会いを大切に。_b0186442_23401239.jpg
メギス
海の中は生き物であふれている。
出会いが多すぎて何を観察していいか迷うことが多い。
今日は気になった生き物達との一つ一つの出会いを大切に潜ってきた。

まずはメギス。
この1週間くらいでみんな繁殖期に突入したようで、お腹の大きなメスが多い。
メギスは巣穴の奥で産卵や卵保護をしているようで観察は難しく突っ込んだ観察をしていなかったけど
今日は酷い体勢になりながらもじっと巣穴を覗いていた。
結局大した行動は見られなかったけど、メギスに一歩近づけた様な気がした(笑)



出会いを大切に。_b0186442_23403761.jpg
ヒトスジエソ
こちらもまた繁殖期!
この時期はエソ同士が寄り添っていることが多くアプローチもしやすい。
クローズアップで観察していると、片方の個体はプルプルと痙攣していた。
いったい何の意味があったのだろう!?


出会いを大切に。_b0186442_2341290.jpg
オビテンスモドキ
こちらはマウンド作り真っ最中!
ふらふらしては小石を運んでマウンドを大きくしようとしていた。
ず~っと遠めから観察していると、突然ドロンとばかりにマウンドの中へ隠れていった。
今日の仕事を終えたようだ。
しかし穴が開いているわけでもないのにスルッと入っていったのには驚いた。



出会いを大切に。_b0186442_23412744.jpg
ジョーフィッシュ
新顔のジョーフィッシュのペアを発見!
威勢が良かったので指入りで撮影してみたけど、、、指汚っ!!!
連日の土方作業と長時間潜水でこんな状態に。。。



出会いを大切に。_b0186442_23415658.jpg
クマノミ
高水温が続いている影響かクマノミも例年より1ヶ月近く早く産卵していた。
これからの水温変化とクマノミの産卵期間が気になる所だ。



出会いを大切に。_b0186442_23454958.jpg
モンハナシャコ
こちらも出会いを大切に遠くからじ~っと観察しているとヒョッコリ顔を出してくれた。
なんでもない行動しかしていないけどそれだけで20分以上楽しませてもらった。

あ~海、ほんと気持ち良いなぁ。
今日出会った全ての生き物に感謝。

ではではまた明日~!



『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2013-03-20 23:39 | 一湊タンク下


<< ルリスズメダイ      サンゴトラギスの産卵とアオスジ... >>