『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 お宮前 / タンク下 / 志戸子 【 天気 】 曇り 【 風波 】 南西~北西4m
【 水温 】 19,7℃~20,3℃ 【透明度 】 15~20m 【 潮 】 長潮

今日は夕方か夜くらいから爆弾低気圧の影響で北部の海も大時化になりそうだったので早目からザクザクと潜ってきた!
3本潜り終わる頃には風向きが変わり始めたのでギリギリセーフ(笑)
海の中は相変わらずの透明度と水温で浮遊生物も大め。
そのほとんどはニチリンクラゲで何十、何百億というくらいの恐ろしい規模で見られた。

アオウミガメ
タンク下ではヒレナガカンパチとキビナゴのショーが見ごたえあり!
写真の撮りやすいアオウミガメもいっぱい!
海底では良い感じのウミウシカクレエビペアもいた。

最後の最後は南西の風で一時の平穏を取り戻した志戸子でサンゴ撮影!
しかし穏やっぽくはあったけどウネリが少し入っていて癒し系ダイビングとは言えないような状況だったかも(笑)
それでも時折太陽も入ってなかなか良い光景が見れたと思う。
また全周魚眼でみるサンゴが素敵!!
岡空さん3日間ありがとうございました!!
岡空さんのブログはこちらです↓
『 Welcome to My Under Sea World 』
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】