人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2013年 04月 30日

海が青くて、ごめんなさい。。。

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  観音 / オツセ  【 天気 】  晴れ  【 風波 】 南西1,5m 
【 水温 】  22,4℃  【透明度 】  20~30m  【 潮 】 中潮

海が青くて、ごめんなさい。。。_b0186442_844105.jpg
やった~やったよ~、、、、、(涙)
ようやく屋久島らしい海になりました。
めちゃくちゃキレイなわけではないけど、ここ数日の海に比べたら天国の様な透明度と水温だった。
水温は3℃上昇!これなら寒くない~。
昨日でダイビング終了だったお二人様、すいません。
海、青いです(笑)

1本目の観音はど~んと30mくらい見えた!
でも根の先端は激流でいけず。
魚はいっぱい!

2本目のオツセは透明度が20mくらいと落ちてしまったけど十分あり!!
ここはほんと魚が多い!!
クダゴンベやハナヒゲウツボ、ハダカハオコゼなどの人気種は普通に見つかる、
その他は魚種が豊富すぎて何を書いていいのか分からない(笑)
今の旬の一つはタテジマヘビギンポの幼魚!
イバラカンザシのあるサンゴにちっちゃいのがウジャウジャいる!!

そしてここでは安全停止を終えてから最後のお楽しみがある!?
水面下ギリギリにいるシシマイギンポ!!
シミランでゾッとするくらいのシシマイを見てきたからなのか、今年は数が多いのか
結構すんなり見つかる!
写真はめちゃくちゃ難しいけどやっぱりかわいい~。



《 豊饒の海 ~境界に生きる~ 》
6月5日~6月25日の期間で「屋久島環境文化村センター」にて海の写真展を開催します!!
詳しくはHPを見てください↓

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

by yakuumi | 2013-04-30 08:41 | 西部


<< 今日からはギトギトに!      回復の兆し! >>