『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下 【 天気 】 曇り 【 風波 】 東1m
【 水温 】 22,5℃ 【透明度 】 10~15m 【 潮 】 中潮

ボブサンウミウシ
久しぶりにタンク下の沖まで出かけてみた。
クジャクベラの脇にはなかなか縁がなかったボブサンウミウシ!!
見たいウミウシリストなんてものはあんまりないんだけどボブさんには会いたかったんだな~。
それも3個体もいた!
そこで遠い記憶が蘇った。10年くらい前に友達といった行ったインドネシアで出会った男がボブだった。
これがまぁ、なかなか悪い男で、、、(笑)
随分騙されたなぁ。怪しいアクセサリーも友達プライスで買わされたし。
ジャングルトレッキングでオランウータンやラフレシアに会ったり巨大なダンゴ虫触ったり。
ジャングルでテント泊して怪しいハッパを出されたり。。。
あれ、なんか楽しそう!?
でも目的地が自分の行きたかった所とまったく違かったんだな~。
まぁそれも今となっては良き思い出。
ボブサンウミウシを撮りながら、遠い異国のボブを思った。。。

ガラスハゼの産卵
ボブとの邂逅を終え浅場へ戻ろうとするとムチヤギではガラスハゼが激しく産卵中!
透明すぎて見えないかもしれないけれどムチヤギには卵がいっぱい。
ガラスハゼは寄り添ったり、飛んだり、震えたりと見ているこちらまで興奮させられた。
たまには沖合いに来るのも楽しい!
《 豊饒の海 ~境界に生きる~ 》
6月5日~6月25日の期間で「屋久島環境文化村センター」にて海の写真展を開催します!!
詳しくはHPを見てください↓
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】