2013年 05月 25日
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】 【ポイント】 オツセ / 観音 / ゼロ戦 【 天気 】 晴れ 【 風波 】 北東1,5~2,5m 【 水温 】 24,5℃ 【透明度 】 30m~40m / 25m 【 潮 】 大潮 ![]() 今日は待ちに待った口永良部遠征! ハッピーなゲストが6人も集まったと言うのに風がぁ~。。。 沿岸はほどほどだけど外洋はかなりの波、そしてなんと言っても口永良部のポイントが全て東の風に弱いので残念ながら遠征は中止。。。すいません。 自然のことなので仕方がない、と思いながらもすいません。。。 でも毎年の天候をデータにとって(記録はあるけど、、、) 入梅の日や前線の動きを予想すればもう少し確率を上げれたのではないか。。。 そんなことをぼんやり考えながら、気分を一新して今日も潜って来ました! ![]() ちなみに今日の天気図 梅雨前線が近い。 前線に向かって風が流れ込むので喜ばしくない風向きとなりました。 そしてその風の強さから前線はかなり近い。。。 ![]() イシガキスズメダイの卵保護 遠征はいけなかったけど今の屋久島の海がかなり面白いので十分楽しかった(笑) 屋久島の西部ポイントは以外にも北東の風に弱く、一本目は荒れてきそうなオツセへ。 波は少しあったものの海は青い!!! 昨日に続き今日もロウニンアジ! そんで海底ではクダゴンベやハダカハオコゼやハナヒゲウツボなどの定番種を見つつ、 梁さんに教えてもらった純白のニキシフウライウオ(ありがとうございます!)や卵を守るイシガキスズメダイ なども見てきた。 そうそう、ふーみんさんにはシミランで一緒に盛り上がったシシマイギンポも見てもらった。 「花崗岩やで~!」とかそんな声が聞こえたかな!? ![]() 2本目の観音は穏やか! そんで、、、青い!!!やっぱこのポイントは青くなきゃ! 大したものは見てないけどほんと気持ちよかった~。 でも下げ潮だったのでブイからエントリーした方が楽しかったのかもと思った。 最近西部の楽しみ方が随分と分かってきた。(今更か。。。) ![]() あ~これは自分では撮らない絵だな~、と思ったので頂きました! 南国っぽくて素敵! 人の写真ってほんと勉強になりますね。 ![]() 3本目はゼロ戦! 今日もどのポイントも楽しかったけど一番面白かったのはここかな!? ゼロ戦は小さいので6人で囲むと大変だけど皆それぞれ自分の世界に入っていて傍から見ていて笑えてきた。 ほっしぃはまさかのクロホシイシモチ観察だし、タクマさんはアカシマシラヒゲエビのみだし、、、 ふーみんさんはヤドカリのみだし。。。 みんな個性的過ぎてめっちゃ楽しかったな~。 今日の写真もタクマさんより頂きました。 ありがとうございます! 《 豊饒の海 ~境界に生きる~ 》 6月5日~6月25日の期間で「屋久島環境文化村センター」にて海の写真展を開催します!! 詳しくはHPを見てください↓ 『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
by yakuumi
| 2013-05-25 22:14
| 西部
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||