人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2013年 12月 06日

蛍光発光するサンゴ!

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  漁礁 / 志戸子   【 天気 】  晴れ  【 風波 】 北1m  
【 水温 】  21℃  【透明度 】  20m  【 潮 】 

蛍光発光するサンゴ!_b0186442_18582986.jpg
ハナミノカサゴ
ハナミノカサゴは眼上皮弁がかっこいい!
個体によって全然違うんだけど稀にこんな立派な皮弁を持っている子もいる。
あんまり見比べていなかったんだけど、やっぱりこれって立派なオスの印だったりするのかな?


蛍光発光するサンゴ!_b0186442_18591184.jpg
蛍光発光するミドリイシの仲間
話題の紫外線ライト「SOLA Night Sea」で撮影。
通常では眼にすることが出来ない光景を、このライトを使用することによって見ることが出来る。
このライトを当てて蛍光発光する生物もいれば全く反応しない生物もいる。
蛍光発光する理由は色々とあるらしいのだけれど、その多くが解明されていない。
正直一度使ってみただけでは、ただ「へぇ~」と思っただけ。
でもきっと人間の眼では見えない世界で、生き物は巧みに生きているのだろう。
これから、その世界を少しずつ理解していけたらと思う。



『屋久島ダイビングライフ』 【HP】  

by yakuumi | 2013-12-06 18:54 | 志戸子


<< ヨメヒメジのヒゲ      久しぶりの浮遊生物! >>