2013年 12月 18日
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】 【ポイント】 ゼロ戦 / タンク下 【 天気 】 雨 【 風波 】北東2~4m 【 水温 】 20℃ 【透明度 】 30m 【 潮 】 大潮 今日もす~っと雨! 海況も悪くなる一方。。。 ってな訳で今日は事務仕事カタカタ。そして、納車! 明日から宜しくね~。 で、今日の写真は今年撮ったけど、種がわからずに放置していた子達。 鹿児島大学の本村さんに教えていただきました。ありがとうございます!! もう嬉しくてしょうがな~い。 ![]() プチフサカサゴ これは僕が屋久島に来たときくらいに和名の付いた種で、そのあまりにも可愛い名前に惹かれて ず~っと探していたカサゴ。 以前にもこれかな?と思って見てもらったことがあったけど違くって、 今回は全然期待せずに写真を見てもらったら、あっさりと「プチフサカサゴです」と言われた(笑) このカサゴは成魚でも3cm程度にしかならない世界で一番小さい種類らしい。 3cmで成魚なら顔を見れば分かるだろうとか思っていたけど、全然気がつけなかった(笑) 生態写真はネット上では見当たらないので、判断できずにいたけどこれからは分かる! これからは生態も少しずつ追っていきたいな! ![]() マルスベカサゴ 以前から良く見かけていたけど、あまりにも普通で地味なのでついつい無視してきたけど 名前が分かると無性に嬉しい! 暖かい時期にはペアでも良く見られるので産卵とか狙っちゃおうかな!? ![]() ウルマカサゴ幼魚 これはウルマかな~とは思っていたけどビンゴ! でもこの辺の種って似たようなのが多くて難しい。 それにしてもなんて美しいんだろう!!! ![]() トゲイッテンフサカサゴ(メス) これも、もしかしたらプチフサカサゴか!? とか思っていたけど、聞きなれないトゲイッテンフサカサゴ。 ちなみにオスは背中に黒い斑点があるらしい。 他にもイッテンフサカサゴという種類もいるらしいのでカサゴ道はまだまだ奥が深そうだ。 ![]() サツマカサゴ 地味に衝撃的だったのがこれ。 伊豆で散々サツマカサゴは見てきたし、産卵も何度も見たのに分からなかった。。。 ヒメサツマカサゴにしては顔つきが違うな~と思っていたけど、まさかサツマカサゴとは。 多分良く見ているけど、大きさは10cm以上のものは見たことがない。 これからもう少しじっくり観察してみようと思う。 カサゴの仲間は一番、種分けが難しいけど、これから少しずつ紐解いていければいいな。 まずは早く海が良くなることを祈るだけ。 明日、明後日と時化は酷くなりそうだけど。。。
by yakuumi
| 2013-12-18 21:41
| 一湊タンク下
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||