人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2014年 04月 21日

トンガリシャクレガレイ!?の幼魚

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  タンク下 / タンク下  【 天気 】   曇り  【 風波 】  北東1,5m  
【 水温 】  20~21℃  【透明度 】  25m  【 潮 】 小潮

トンガリシャクレガレイ!?の幼魚_b0186442_21341144.jpg
カレイの仲間の浮遊期幼生
今日はほっしーとのんびりと潜ってきた!
沖合いへ行ってイトヒキベラの仲間を見に行こうと思ったんだけど道中で凄いものを見つけてしまった!!
じっくり撮影した後は撮影!
ほっしぃにライティングしてもらって撮っちゃった~!
この幼生を見つめる真剣な眼差し!
もはや変態の域に突入してしまった模様(笑)


トンガリシャクレガレイ!?の幼魚_b0186442_21343564.jpg
アップでみるとこんな感じ!
このシャクレ具合!
このリーゼント具合!
たまらんなぁ~。

他にもオオタルマワシ、コノハゾウクラゲ、ヒメゾウクラゲ、マサコカメガイなどなどが見られた。


トンガリシャクレガレイ!?の幼魚_b0186442_20222545.jpg
ハナヒゲウツボ
あ~きたきた~!
ハナヒゲウツボは青と黒の2個体が見られた。
こいつらが現れてくると、本格的にシーズンイン!


トンガリシャクレガレイ!?の幼魚_b0186442_20224065.jpg
ヒメウツボ黄化個体
これは珍しい黄色バージョンのヒメウツボ!
でも僕は見てな~い!
教えてよぉ~(笑)


トンガリシャクレガレイ!?の幼魚_b0186442_2022238.jpg
コブシメの喧嘩
お~これも凄い!
でもこれも僕は見てない。。。。。
え~教えてよぉ~、、、(苦笑)

今日も海は素敵な出会いでいっぱいでした。
ではではまた~。


~お知らせ~
5月7日 口永良部島遠征! 
6月からは毎月第1土曜日はエラブの日!
※詳しくは 口永良部ページ をご覧ください。 
またはお問合せください。

by yakuumi | 2014-04-21 20:09 | 一湊タンク下


<< コブシメを求めて歩く。      イソマグロ群れにカメ~! >>