人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2014年 05月 02日

天変地異!?とんでもない流れ藻ダイブ!

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】  お宮前 / お宮前 / ゼロ戦  【 天気 】   晴れ  【 風波 】  西1,5m  
【 水温 】  23℃  【透明度 】  20m  【 潮 】 中潮

天変地異!?とんでもない流れ藻ダイブ!_b0186442_2335348.jpg
コブシメ
コブシメ狙いで入った1本目、意気揚々と産卵床についてみたけど、いない、、、。
辺りを見回したけれど、気配すらない!
しょうがないので少し深いところでワイドを撮ってもらって、
浅場に戻ってみるとめちゃくちゃ盛り上がってる~!!!
ほんとビックリ!
コブシメはほんと難しいな~。
でも今年はやっぱり調子が良い!


天変地異!?とんでもない流れ藻ダイブ!_b0186442_2341953.jpg
壮大な流れ藻
2本目も連続してコブシメ!!
今までの経験からさぞ盛り上がっているだろうと思って、行ってみたけど、、、
いない~。1ペアはいたけどさっきの盛り上がりはどこへやら。

しかしガックリしている暇はなかった!
行きがけに見えた巨大な流れ藻が頭上に迫ってきた!
その規模は今までに見たことがないほどに大きく、辺りは夜のように暗くなった。
海藻の隙間からは所々から光が射し込み、幻想的で美しい!
正直ちょっと不気味ではあったけれど、滅多にないチャンス!
近寄ってみると小アジが凄い数で群れてる!!!


天変地異!?とんでもない流れ藻ダイブ!_b0186442_2343414.jpg
流れ藻とアジの幼魚
コブシメもちょっと気になったけど、もうそれどころではなく、流れ藻とアジと一緒に流されることにした。
流れ藻の下のアジは地面に舞い降りたり、上昇したり渦を巻いたり、なんとも迫力がある!
発見から30分くらいで着岸してどうしようもない塊になってしまったけど、変化と興奮の連続の30分で
海から上がるとどっと疲れを感じるほど。
つい数日前にもそんなことあったな~。
楽しいって興奮するだけあって疲れる(笑)


天変地異!?とんでもない流れ藻ダイブ!_b0186442_2344687.jpg
アザハタ
最後はアザハタ締め!
今年のゼロ戦のアザハタは今が旬!!!
クロホシおおいな~。スカシテンジクダイに小アジも多い!

写真は全てオグロさんより頂きました!
感動の瞬間に一緒に立ち会えて嬉しかったです。
明日も宜しくです!!


~お知らせ~
口永良部遠征ツアー!
毎月第1土曜日はエラブの日!
※詳しくは 口永良部ページ をご覧ください。 
またはお問合せください。

by yakuumi | 2014-05-02 22:57 | お宮前


<< 海の水晶玉!?      アカウミガメのメスも来た~! >>