『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下 【 天気 】 雨のち晴れ 【 風波 】 西
【 水温 】 24℃ 【透明度 】 20m 【 潮 】 小潮

キンセンイシモチ
今日は夜明け前から出撃!
お目当てはジョーフィッシュのハッチアウト!
今年は卵を咥えている姿を見せてくれる子が少なく孵化予測が難しい。(言い訳?)
眠い目を擦りつつジョーの下へ行ってみるとすでに巣穴の蓋が空いていた。
しばし見てると餌を食べだすジョー。
おーい、餌食べる時じゃないんですけど。。。
これはもしかして外した??
もう一個体孵化させそうな子を知っていたので、急行してみた。
巣穴の蓋が閉まっていて、奥からチラチラ覗いてる!
おおっ!?これは期待できそうだ。
しかし待てど暮らせど孵化が始まることは無く、巣穴の蓋すら空かないまま辺りは明るくなっていた。
失意の中、元のジョーの元へ行ってみると卵がない??
もしかして、あのあとハッチアウトさせた!??
う~ん、、、その後はもんもんとしたまま夜明けの海を彷徨った(笑)
ルリホシスズメダイの産卵や産卵直前のキンセンイシモチなどを見て終了~。
また頑張ろう!
~お知らせ~
口永良部遠征ツアー!
毎月第1土曜日はエラブの日!
※詳しくは
口永良部ページ をご覧ください。
またはお問合せください。