人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2014年 06月 08日

灯台ニザダイ祭り!

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】   オツセ・灯台 / 灯台 / ゼロ戦  【 天気 】   曇り  【 風波 】  西
【 水温 】   23℃  【透明度 】  20~30m  【 潮 】 若潮

灯台ニザダイ祭り!_b0186442_161275.jpg
ニザダイ
今日は早朝から西部!
天気は相変わらずに晴れたり曇ったり。雨も降るけど大したことない。
今年は雨があまり降らない梅雨なのかも。
黒潮はまだ遠いようで、水温も22~23℃と6月とは思えないほど低い。
流石にもう上がるでしょ!

1本目は緩い下げっぽかったので、オツセから灯台へ流した。
というよりも泳いだ。
潮が無さ過ぎた~(笑)
ほぼ灯台近くまで来ると魚が増えた。。。

2本目もゆる~い下げだったけど灯台ではニザダイ祭り!!!
根に掴まって待っていると目の前を行ったり来たり!
ニザダイでお腹いっぱい!
ニザダイで興奮している僕とゲストの話を聞いて同業者がボソッと、、、

「至くんニザダイ好きだよね~」

むむむ。ニザダイ好きですがなにか!?

回遊魚好きの人には外道なのかもしれないけど、、、群れてりゃ何でも良いなんちゃってダイバー
の僕には十分過ぎるほど楽しかった(笑)
まぁ若潮で潮止まり付近でこれ位魚がいれば上々でしょう。
船の上では船長がハンマーがウロウロしてたよ~って!
おしい!
そうそう、それに屋久島では初めて見るホシモンガラのオス!!!
1匹だったけど、超感動した~!

灯台ニザダイ祭り!_b0186442_16122778.jpg
ムレハタタテダイ
ムレハタタテダイとカスミチョウチョウウオも群れてた~。
久米島流にカスミチョウチョウウオを集めようと試みたけど全く集まらず。。。
そりゃそうか。
環境で生態も変わってくるよね~。
結局は泳いで集めた!
写真を見ると流早そうだけど、ただ僕が全力で泳いでいるだけ(笑)

灯台ニザダイ祭り!_b0186442_1791665.jpg
エビス様祭り
いつもお世話になっている永田のエビス様に三岳を奉納して、、、酒盛り!
と言いたい所だけど3本目があるので、鹿肉にノンアルコールビールで我慢我慢。
昼真っからビールおいしそうだったなぁ~。

でもまだ海が呼んでいる!!!

灯台ニザダイ祭り!_b0186442_16124224.jpg
セミホウボウ
3本目はやっぱりゼロ戦!
でも今日もボロカサゴは戻ってない~。
かわりに巨大なセミホウボウ!!!
漁礁ではイシモチ幼魚群れと小アジの群れが増えてきた!
そこにヒレナガカンパチやアオヤガラの群れが突っ込み迫力満点!

魚いっぱいで腹もいっぱい!
今日も画像は多鶴子さんにいただきました。
ありがとうございます!!!

~お知らせ~
口永良部遠征ツアー!
毎月第1土曜日はエラブの日!
※詳しくは 口永良部ページ をご覧ください。 
またはお問合せください。

by yakuumi | 2014-06-08 16:11 | 西部


<< 気持ちよかと~。      巨大なコモンヤドカリ! >>