『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 オツセ / オツセ / ヨスジ漁礁 【 天気 】 晴れ 【 風波 】 1m
【 水温 】 29℃ 【透明度 】 30~40m 【 潮 】
ウミウシカクレエビ
今日は知床からのゲスト達も加わり西部でじっくり3ダイブ!
写真は鈴ちゃんより頂きました!
今日も楽しいネタが色々あったけど一番のヒットはこれかな!?
エリンギじゃなくてウミキノコの仲間に付くスケロクウミタケハゼ!
なんてメルヘンなんだろう!!!
これ撮りたいな~。
卵を守っていたような跡もあったけどこの時は見られなかった。
1ダイブ目の初っ端で何気なく見せたピグミーだったけど、お二人の大好物だったみたい!
ピグミーも初夏の頃から随分と成長して撮りやすくなってきた!
ハナヒゲウツボはキンギョハナダイに囲まれていて華やか、そんで良く出てくる!
カイカムリの仲間
小さなカイメンに2個体くっついていたのに、今日は1個体しか見つけられなかった。。。
でもこれも大興奮の可愛さだった!!!
サンゴの下にはなんとネムリブカの幼魚!
屋久島ではかなり珍しい出会いだ。
青い海で素敵な出会いが多く、幸せな一日でした。
ではではまた~。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】