『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下 【 天気 】 晴れ 【 風波 】 南
【 水温 】 25,7℃ 【透明度 】 20~30m 【 潮 】 中潮
晴れ~。
ポカポカとしていて素敵な陽気。
こんな日がずっと続いて欲しいなぁ。
海の中もベタ凪で絶好のダイビング日和。
そんな中、今日はひたすらベラを追いかけてきた。
夕方前くらいになると超高速でテリトリーを飛び回り、メスを誘うアカオビベラ。
そのアピールに引かれて気がつくと1時間近く追いかけていた(笑)
産卵は目でも追いきれない程の早さでシャッターを一枚も切れなかった。。。
ベラの産卵はどの種類も高速だけど、こいつは超速!
あの速さで、タイミングを合わせる意思の疎通が良く出きたもんだと、感心!
産卵はダメでも、じっくり追い掛け回したので、アカオビベラたちの魚の街を知ることができて満足!

アカオビベラのオス

アカオビベラのメス

産卵直前
ハレムは意外と小さくメスは3~4匹しか見かけなかった。
産卵を確認したのは2回。
もっとたくさんいそうなんだけどな?
オスとメスが一緒に写っている写真を撮るので精一杯。

クロヘリイトヒキベラの喧嘩
手前の子をぼかして、奥にいる子にピントを合わせる。
それによって、写真に味わいを持たせてみた。
なんてもちろん嘘(笑)
高速で近寄ってくるので適当にピントを合わせるとこんななってしまう。
手前の子にピントが合っていればな~と何度も思ったけど、
まぁこれはこれでいいか。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】