2015年 03月 27日
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】 【ポイント】 タンク下 【 天気 】 晴れ 【 風波 】 北東1,5m 【 水温 】 21℃ 【透明度 】 10m 【 潮 】 小潮 春爛漫の屋久島の海の海底は多くの海藻で賑わっています! でもそのほとんどが良く分からない。。。 小さな目でよ~く見ると、こんなにも多様だったのかと、気付かされます。 今日1ダイブで撮った海藻だけでもこんなに。 他にもミルの仲間や、バロニア系、フクロノリ、アヤニシキなど主要な海藻を除いてもこんなたくさん! ![]() イギスの仲間(アミクサ!?) 髪の毛くらいの細さだったけどクローズアップすると美しい!! ![]() タカツキヅタ 高坏(タカツキ)と呼ばれる、高い台のついた坏形の食器の形に似ているからこの名前が付いたとか。 ![]() クロシオユルヂギヌ プニョプニョ、ヌルヌル系の不思議な海藻。 ![]() ミッキーみたいな海藻! 種は良く分からない。。。 フクロノリに次ぐミッキー二号!? ![]() 緑藻のアミモヨウに似てるけどちょっと違うんだよな~。。。 ![]() ニセフサノリ もう少し若い時、もしくは個体によっては美しいオレンジの色合いになる! ![]() フデノホ 岩に地味~に生えている。穂の部分をクローズアップしてみると名前の由来が分かる。 ![]() コケイワヅタ この時期は結構目立つ。 カンザシヤドカリを絡めて撮る事もできるので結構大事な海藻! ![]() カラゴロモ 色合いの悪いキャベツみたいな風貌で存在感はありそうなのに、目立たない。 アヤニシキみたいにかわいい胞子嚢が見られる。 ![]() 紅藻の仲間。 お手上げ~。 ![]() カサノリの仲間? カサノリの仲間がたくさんあったらどんなに素敵だろう。 屋久島では頑張っても、こんなもん。。。極小です。 ![]() 紅藻の仲間。 ![]() 紅藻の仲間。 コブソゾ?とかそんな仲間かな!? ![]() 左から3種類全部分からない~。 真ん中の緑藻なんてかわいいのに図鑑でも見当たらず。。。 ![]() ヒラフサノリみたいだけど違うんだな~、なんだろう!? 海藻を並べただけ。でも屋久島の特徴や豊饒さの一つだと思う。 ではではまた! ~お知らせ~ ※3月30日~4月6日までお休みさせていただきます。 「ネイチャー・クレイジーズ」 〜ライフスケープ編集長が推す“常識やぶり”の写真家たち〜 大阪フジフィルムフォトスクエアにて合同写真展を行います! 会場:富士フイルムフォトサロン大阪(大阪市中央区本町2-5-7 大阪丸紅ビル 1F) 日程:3月20日(木)~4月1日(水) ※3月31日と4月1日は在廊します。 ※2日間大阪をウロウロしていますので是非遊びにいらして下さい! 「ガイド会ライブ」&「次世代ガイド展」 4月3,4,5日は池袋サンシャシン60マリンダイビングフェア内の ガイド会ブースにて写真展示を行っています。 3日間東京をウロウロしていますので是非遊びにいらして下さい。 4月4日は 「ガイド会ライブ」 (←クリック)!是非ご参加ください!
by yakuumi
| 2015-03-27 09:54
| 一湊タンク下
|
アバウト
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』 写真集「屋久島 豊饒の海」 発売中です!詳しくはこちら↓↓↓ 『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』 〒891-4204 熊毛郡屋久島町志戸子181-80 電話 0997-42-0174 携帯 080-2712-8019 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||