『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 春田浜 / タンク下 【 天気 】 曇り時々晴れ 【 風波 】 東1.5m
【 水温 】 24.5℃ 【透明度 】 20m 【 潮 】 大潮

黒潮きた~!
大雨から一転、水温急上昇!
透明度は泥水と交じり合い青い!とは言い難いけど悪くない。
雨の影響を心配していたけど昨日は無事3本潜れた。
今日はタイドプールで潜ってからトッピーでお帰りのサダさん。
いざ、タイドプールに来てみると、、、なんと台風7号の影響で大きなウネリが入ってる!
台風はこっちに来なそうだし、遠いのでので考えてもいなかった。。。
でも大潮なので最干潮になればいけるかもと期待をしていたけど、大ウネリで流石に無理。
なので極浅瀬でクモギンポと遊んだ。
アオサもまだあり、クモギンポはウジャウジャ!
楽園だ~!
結構楽しい!!

そんで、最後にはクモハゼが卵を守っているのを発見!!!
究極に撮り辛いけど、なんとか卵だけ撮れた。
なんとか親と一緒に撮りたい!
タイドプールで遊び終えて急いで宮之浦の港まで戻ってみると、船の出る場所が違った。。。
さっきまで遊んでいた春田浜のすぐ脇から出る船だった。。。
サダさん、波乱万丈な3日間をありがとうございました!
夕方は明日の熱い男に備えて潜ってきた。
今年はセソコテグリが熱い!!!
テリトリーが重複した2ハレムがあるのでケンカも見れた。
水温がグッと上がって生態の熱い季節になりました。