『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下 / タンク下 【 天気 】 晴れのち曇り 【 風波 】 南東
【 水温 】 25.6~26℃ 【透明度 】 20m 【 潮 】 小潮
今日も素晴らしい夜明け!
今年6回目のアタックで8度目の孵化を観察!
ゲストを連れて4回目。
その中で今日の孵化が一番良かった!
ジョーフィッシュの孵化は個体の性格によって随分と違いがある。
臆病な個体はライトを当てると巣穴の奥から孵化させてしまう。
普通はライトを当てても孵化させてくれるけど、時間に大きな差がある。
1分くらいで全てを出し切る個体から10分くらいかけてジワジワと
孵化をさせていく個体までまちまち。
じっくり観察するには時間をかけてくれるほうが良いけど、写真的には一気にどわーって
出してくれる方がありがたい。
今回はどわ~っと1分くらいで孵化させてくれた!
何度みても感動だ~。
今年もあとわずかでジョーの繁殖期も終わり。
もう1回くらいは見たい!

潮の向きやちょっとしたウネリで子供達が流されるのでピントが合わない。
台風のウネリは僅かだけどいい瞬間にもっていかれた~。。。
1,2枚良いのもあったけど!
あっゲストのヨウコさんはカメラをやらないので変わりに僕が撮りました(笑)
あとで写真送りますねー!

観察を終えて海から上がると調度朝日が見えた!!!
最高の朝だ~。
2本潜り終わって朝8時!
味噌汁とご飯を食べて今日はおしまい(笑)
ドキドキして昨日はつけなかったので、寝ます。
ではでは~。
そうだ、気になる台風情報。
ポイントに制限はありますが、ひとまず当面潜れそうです。