『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
【ポイント】 タンク下×3 【 天気 】 晴れ 【 風波 】
【 水温 】 29.2℃ 【透明度 】 20~30m 【 潮 】 大潮

シマスズメダイのハッチアウト
おや。気が付くと7月も最終日。
12号が去りようやく夏が訪れた!
例年より3週間くらい遅い夏の到来かな?
この数日ですっかり気分は夏モード!
水温も2,3日前から28度となり、今日はなんと29度!
そんな中、今日は夏休みを満喫!
4時起きで今年最後と思われるジョーのハッチアウトを観察。
ぶわ~っと旅立ちました!
今回は動画で撮影。編集してないのでまたそのうち。
それと今日の特ダネは写真のシマスズメ!
産卵から4日目(多分)の今日、無事ハッチアウトしました!
始めは全然気が付かず、写真を撮っていてハレーションが多いなぁとか思っていたら、
ハレーションしているのが孵化したシマスズメの赤ちゃんだった(笑)
拡大すると赤ちゃんが写ってた!
岩の天井から粉雪が舞い落ちるようで、美しい光景でした。
これは中々楽しいかも!!!

ニセカエルウオ(?)のハッチアウト
昨日の写真です。
エントリー口の潮干帯で卵を守っているニセカエルウオが孵化しました。
親は臆病でハッチアウトを促している最中に、僕が寄りすぎたために逃げてしまった。。。
いかんいかん。初めて見るものは勝手が分からない。反省。
親が逃げてしまったからなのか、卵の一部は残っていて今日孵化した。
これもイメージを膨らませてまた撮りたいな。
さて、明日は夏の屋久島の海を案内するぞ~!