人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2015年 08月 23日

これまでで一番嬉しいツバメの群れ

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】

【ポイント】   お宮前 / ゼロ戦 / タンク下  【 天気 】  晴れ  【 風波 】 南東
【 水温 】  29℃   【透明度 】  30m  【 潮 】

台風15号の接近に伴い一湊では早くも台風繋ぎ。
今日は西部の船に一湊まで来てもらって、なんとかボートで潜れた。
一湊湾内に関してはウネリが少しあるだけで、見た目はベタ凪!
一湊から少し外れただけでウネリが凄い!
一湊様様ですね。

これまでで一番嬉しいツバメの群れ_b0186442_8263136.jpg
さてツバメウオの群れが一番のリクエストの皆さん。
ここ何年も見せられていない。。。
例年はGWの頃に来るので、ツバメの確率は夏に比べると低い。
毎年お盆後に来る方々は4年連続で全てのダイブで見ていて、定番の魚となっている。
それくらい夏はツバメの確率が高い!
なのに、、、、なぜいない~。。。
2本潜ってツバメを探しまくって、、、7匹!?
む~ん。
(これは21日の話です)

これまでで一番嬉しいツバメの群れ_b0186442_8264972.jpg
だけど、今日はいた~!
ありがとう~(涙)
いてくれてありがとう~!!!
夏は定番の光景なんだけど、突然見れなくなったと思ったら、
突然見れだしたりする。
不思議な魚。
好奇心が強く、良い顔してます。
好きだな~ツバメ。


これまでで一番嬉しいツバメの群れ_b0186442_827625.jpg
ナイトでもツバメいた~!
寝ぼけているのかフラフラ。


これまでで一番嬉しいツバメの群れ_b0186442_8272083.jpg
テイラーズ・ガーデンイール ( Heteroconger taylori Castle et Randall )
改めて見るとでかい!
そして、なんか顔つきが凛々しい!
今のお勧めですね。


これまでで一番嬉しいツバメの群れ_b0186442_8273388.jpg
ハナビラクマノミの幼魚
2年に1度くらいのペースで現れる、レアなお魚。
屋久島ではスターです。
貴重なタマイタダキイソギンチャクに付くあたりが、またニクイ!
絵になる組み合わせ。
周りはエビの楽園。エビパラ!!


これまでで一番嬉しいツバメの群れ_b0186442_828226.jpg
お昼は毎日川遊び。
夏満喫だ~。
みなさんありがとうございました!

さて台風対策でもしよ~っと。

by yakuumi | 2015-08-23 08:53 | ゼロ戦・漁礁


<< 台風15号      ウネリきた~! >>