2017年5月8日
【ポイント】 いろいろ 【 天気 】 晴れ 【 風波 】 南東1m
【 水温 】 21℃ 【透明度 】 15m 【 潮 】 中潮
GWはあっという間に終わってしまった。
例年水温や透明度の浮き沈みに悩まされるのがGW。
今年は沈みっぱなしだったなぁ。。。
20℃くらいで透明度も悪い日が多かった。
それでも前半は特に天気にも恵まれて心地よい日々だった。
この10日くらいをギュッとまとめて。。。

連日通ったタイドプール!
日本でも有数のタイドプールであると自信をもって紹介しています。
有数のと言ってもダイバー的に楽しい、というのが基準ですね。
たたみ一畳ほどのタイドプールがたくさんあるところ。
僕自身が大好きで相当通ってるけど、なかなかに奥深く、
通常ダイビングよりも難しく、コンディションの見極めや、季節、生き物たちの把握が鍵となる。

5月1日で35才。
そりゃおじさんっぽくなるわけだ。


そしてそんな日に「海のぷかぷか」が届いた!
多分明日か、数日以内には都内の書店に並び始める。

志戸子にかかる大きな虹!

毎年GWに来てはコブシメを狙いに来てくれる小黒さん。
1本目でコブシメの交接をビシッと納めてくれた!!

透明度が良くなって、やっぱりゼロ戦~。
フタイロハナゴイとケラマハナダイの産卵も見られた。

ひげじい、みたいなフサフサ君。

今にも飛び出しそうな子供たちを抱えるオオタルマワシ

GWが明けてここぞというタイミングでベタ凪。
カヤックで沖まで漕いでアカウミガメたちと戯れてきました。
交尾は見れなかったけど、30分くらい2頭がじゃれ合う求愛を見ることが出来た。
明日からは瀬戸内より小川さんがくるっちゃ!
~お知らせ~

「海のぷかぷか」 ただよう海の生きもの アリス館
寒竹 孝子 (文), 高久 至 (写真)
5月17日に発売です!!
アマゾンで予約受付中です。
近いうちに屋久島に来る方はご一報ください。
用意しておきます。
詳しくは「海を歩く」にて載せていますのでご覧ください。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
『高久至写真事務所』 【HP】