2017年5月24日
【ポイント】 ヨスジ漁礁 / タンク下 【 天気 】 曇り 【 風波 】 凪
【 水温 】 25.8℃ 【透明度 】 40m 【 潮 】

昨日23日から黒潮接岸!
一気にどーんと青く、温かく!!
そんななか何故か水中ウェディングフォトの依頼を受けて、
パシャパシャやってました。
ついでにアカウミガメを見にヨスジ漁礁。
う~ん、気持ちいい~。

サザナミヤッコ
昨日の夕方は色々と観察へ。
ソラスズメ、ルリホシスズメ、タテジマヘビギンポ、キンチャクダイ科の魚たちなどなど。
というかほぼみんな一気に色気づいた!
マダラトラギスの産卵を何度か確認。

浅瀬にいるコウワンテグリ。
GWくらいから気になっていた子だけど追いきれてなかった。
ようやく捉えたぞ!
しばらく観察できるはずです。

産卵は2回見れました。
うそ、1回はエア切れで見られず。
まぁ、なんにしても良い感じ。
でもこの黒潮もまだまだ安定はしないのでいつまでいてくれるか。
~お知らせ~

「海のぷかぷか」 ただよう海の生きもの アリス館
寒竹 孝子 (文), 高久 至 (写真)
5月17日に発売です!! 発売されました!!
アマゾンや書店で買えます。
近いうちに屋久島に来る方はご一報ください。
用意しておきます。
詳しくは「海を歩く」にて載せていますのでご覧ください。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
『高久至写真事務所』 【HP】