人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2017年 06月 30日

夏の陽気!ホッシー現る!

2017年6月29日
【ポイント】 ゼロ戦 大瀬 横瀬 【 天気 】  晴れ  【 風波 】 南
【 水温 】  27.4℃ 【透明度 】  30m  【 潮 】 潮

夏の陽気!ホッシー現る!_b0186442_20122958.jpg


今年一番の暑さ。
そして黒潮が強まり、水温も上昇、27℃オーバー。
天気図も良さそうだしこのまま、
梅雨明けしちゃう!?
(次の日は雨だった。。。)

水中はこの数日で一気に幼魚が目立ち始めた。
ヒレナガスズメを筆頭にスズメダイ各種の幼魚、
イロブダイ幼魚、カモハラギンポ幼魚などなど、
サンゴハゼやダルマハゼは卵守ってるし、
ヒナギンポはピョコピョコしてるし、いい感じ~。

夏の陽気!ホッシー現る!_b0186442_19582179.jpg


そしてタイのビックブルーでイントラになった、
ほっしーが屋久島に遊びに来た!
遂にインストラクターになったのかぁ。
感慨深いなぁ。
ってか黒すぎですけど!(笑)

夏の陽気!ホッシー現る!_b0186442_19582142.jpg

生きもの写真はコンデジに入ってた最近のもの。
夜にテクテク歩いていたフリソデエビ。
巣穴が定まって観察できている。
夏の陽気!ホッシー現る!_b0186442_19582048.jpg

ジュズタマイソギンチャクとクマノミ幼魚。

魅惑の共生。

夏の陽気!ホッシー現る!_b0186442_19582134.jpg


日本一愛されている?
ハナビラクマノミのペア!
一年に一度くらい現れる死滅回遊魚の
ハナビラクマノミが3年目に遂にペアに!
なんか、南の島っぽい。

夏の陽気!ホッシー現る!_b0186442_19581939.jpg


オオモンカエルアンコウのオオモン様。

夏の陽気!ホッシー現る!_b0186442_19581961.jpg


ツバメウオ群れ~。

『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
『高久至写真事務所』 【HP】



by yakuumi | 2017-06-30 07:21 | ゼロ戦・漁礁


<< ハナヤサイサンゴの産卵!      120%全力!?  タコベラの魅力! >>