2017年11月12日
【ポイント】 お宮前/横瀬/大瀬 【 天気 】 曇り 【 風波 】 東1.5m
【 水温 】 23℃ 【透明度 】 15-25m 【 潮 】
台風が去ってからグングンと冬の気配が濃くなっている屋久島です。
水温もみるみる下がって23℃。
遂に冬の風物詩であるオオセまで現れた。
季節風も強まってくるので、潜り辛い日が増えてきた。
はい。今日で今年の営業は終了です!
しばし旅したり、引き篭もったりしています。
そして気になる?
来年の営業については
6月から10月末までを予定しています。
そしてそして、なんと驚くことに来季で
屋久島ダイビングライフは10周年を迎えます!
自分でも信じられない。
もう10年かぁ。。。
丁度良いタイミングかな。
ってな訳で来年が最後の営業になるかもしれないので、
是非遊びに来てくださいね!
(↑辞める辞める詐欺!?(笑))
これまで屋久島に全力投球をしてきましたが10周年を迎える
2018年は近所の島々への遠征にも行こうと思ってます。
企画を少しまとめてまた報告しますね。
2018年も全力で遊びましょう!
イシガキダイの群れ!!!
すげ~!!!
初めて見た!

屋久島らしいというか、薩南諸島っぽさ全開!
濃ゆいなぁ。

(写真3点はゆかこさんよりお借りしました。)
一昨日は時化でタンク下三昧。
3ダイブともツムブリとカイワリの群れがグルグル!

タコの交接!
駆け引きから交接までみんなでじっくり見ちゃった。

オオセ
でたなぁ。
水温低下と共に現れた。
しかも2個体。
お腹の大きなこも良く見るから繁殖のはずなんだけど、
それらしい光景を見たことがない。
ラストダイブにお付き合いいただいたウェルダン女子のみなさん
ありがとうございました!
今年遊びに来てくれた皆さま、
ありがとうございました!!
いたるは今から五島列島へ旅立ちます。。。(笑)
ではまた~。
『屋久島ダイビングライフ』 【HP】
『高久至写真事務所』 【HP】