人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2018年 04月 27日

シマアジとツムブリの群れ

2018年4月27日
晴れ  波:北西1,5m
水温21,5℃  透明度15-20m
シマアジとツムブリの群れ_b0186442_22510849.jpg
この時期は普通のカンパチやヒラマサなど普段あまり見かけない回遊魚をみかけます。
昨日はシマアジの大きな群れ!+ツムブリ。

例年この時期はコブシメの繁殖で盛り上がるんだけど
最近あまり見かけない。
数日前にちょっと盛り上がったんだけどそれから
パッタリと止まってしまった。。。

今日は微妙に時化てる中、夕方〜夜まで潜ってきました。
魚はハナゴンベ1cm×2、ジョーフィッシュ10、モンハナシャコ抱卵、
シモフリタナバタウオ卵保護、クマノミ卵保護などなどでした。

水温24度以下では潜れないと言っていたKさんは
ハナゴンベのチビで寒さを忘れられたようでした(笑)


by yakuumi | 2018-04-27 22:59 | お宮前


<< 越冬 〜ハナビラクマノミのペア〜       シモフリタナバタウオ産卵!川で... >>