人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2018年 06月 12日

カケハシハタとイヤゴハタの交雑種(ハイブリット)

6月11日 曇り
西の風:波2m
水温26,5℃  透明度20m
カケハシハタとイヤゴハタの交雑種(ハイブリット)_b0186442_08360449.jpg
あれ。
台風の吹き返しがこない。。。遅れてるのか。
普通に潜れてしまった。

昨日見つけた謎のハタを撮影。
正体を鹿大の本村先生とそこに居合わせた瀬能先生にご教授頂きました。
カケハシハタとイヤゴハタ の交雑種(ハイブリット)ではないかとのこと。
違和感のある破線はそれだったのか。

屋久島は温帯種と亜熱帯種が入り混じる交差点のような場所なので
種の交雑も多く見られる。
屋久島らしさの一つとして、丁重に撮影させてもらいました(笑)

それにしても今年は温帯種の漂着が目立つなぁ。


〜お知らせ〜
6月4日に新刊が出ます!
その名も
「アザハタ王と海底城」!!
カケハシハタとイヤゴハタの交雑種(ハイブリット)_b0186442_21341882.jpg
みなさんご存知のゼロ戦を舞台にアザハタの王様が活躍する
ドキュメンタリー風な写真絵本です。
海の中にある「魚の街」を感じてもらえる1冊に仕上がったと思います。

発売は6月4日。
ではすでに予約受付中です!
屋久島に来られる方には
直接お渡しできます。


by yakuumi | 2018-06-12 08:43 | ゼロ戦・漁礁


<< またしても南限種?Theトラギ...      ハタの幼魚とのびニャタ。 >>