人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2018年 06月 23日

バランスの悪いダイビング。

6月21日 
雨(時折激しく)
南西の風:波2,5m
水温24,6℃ 透明度20m

昨日から2日間ウミウシしか撮らないゲストさま。
今日はハゼしか撮りませんというゲストさまも加わって、
なんだかよく分からないダイビングをしていた。
生態にしか興味がなかったり、エビしか撮らなかったり、そういえば
そんなゲストさま多いんですよね。

もうね。最高ですよ。
まぁ一緒に潜ってて楽しい。
いつもとは違う刺激と発見も多い。

ガイドは大変。
そうだなぁ。もう少し喜びの対象を広く
もってもらえると楽なんだけどな〜!

ちなみに2日間のウミウシランキング。
発表します!(至調べ)

3位 ホムライロウミウシ
綺麗!

2位 アオウミウシ(ペア)
屋久島じゃあ珍しい〜!

1位 ビワガタウミナメクジ
文句なし!
バランスの悪いダイビング。_b0186442_23252130.jpg
きたー!!!!!
超絶地味だけどなんか良い!
和楽器の琵琶に形が似ていることが和名の由来だとか。
そしてアメフラシ系特有のチャーミングな眼!
う〜んかわいい。
一眼でキッチリ撮ってあげたいな。

まぁちなみにウミウシ好きなゲストさんには
至の本気は、全く通じなかった。。。

一番喜んでいたのはチギレフシエラガイ。
これは12位くらいだったんだけどなぁ。
分からなんものですなぁ。
バランスの悪いダイビング。_b0186442_23235045.jpg
はいはい、明日はハゼですね〜。


by yakuumi | 2018-06-23 23:30 | 一湊タンク下


<< 「撮る前に観察せよ!」      ルリホシスズメの幼魚 〜夏至〜 >>